home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ VC CD-ROM Library 4 / VC CD-ROM Library 4.iso / mac / INSTALL.INI;1 < prev    next >
Encoding:
INI File  |  1994-04-25  |  3.6 KB  |  95 lines  |  [TEXT/hscd]

  1. [Licence]
  2. User=
  3. Company=
  4.  
  5. [Installer]
  6. Files=7
  7. Disks=1
  8. CheckFile=VVL.EXE
  9.  
  10. [Directory]
  11. Directories=1
  12. 0=¥VVLWIN
  13.  
  14. [FloppyDisk.1]
  15. LabelFile=disk1
  16. Title=「Visual Viewer Lite」for VC LIB Disk1/1
  17.  
  18. [File.0]
  19. Directory=0
  20. FileName=VVL.EXE
  21. FileTitle=VisualViewerLite
  22. RegistProgMan=Yes
  23.  
  24. [File.1]
  25. Directory=0
  26. FileName=VVLDLL.DLL
  27. FileTitle=VisualViewerLite用 DLL
  28.  
  29. [File.2]
  30. Directory=0
  31. FileName=VVL.HLP
  32. FileTitle=VisualViewerLiteヘルプ
  33.  
  34. [File.3]
  35. Directory=0
  36. FileName=TITLE2.BMP
  37. FileTitle=VisualViewerLite用スプラッシュ画像
  38.  
  39. [File.4]
  40. Directory=0
  41. FileName=README.TXT
  42. FileTitle=説明ファイル
  43.  
  44. [File.5]
  45. Directory=0
  46. FileName=SPLASH.WAV
  47. FileTitle=サウンドファイル
  48.  
  49. [File.6]
  50. Directory=0
  51. FileName=OPEN.WAV
  52. FileTitle=サウンドファイル
  53.  
  54. [Messages]
  55. Quit=「Visual Viewer Lite」のインストールは不完全です。¥n¥nここで終了すると、「Visual Viewer Lite」が予期せぬ動作を¥nすることがあります。¥n¥nもう一度、インストールを行ってください。¥n¥n¥n「Visual Viewer Lite」のインストールを続ける時は、¥n[キャンセル]を選択してください。¥n¥nセットアップを終了するときは、¥n[OK]を選択してください。
  56. Opening1=「Visual Viewer Lite」の世界へようこそ
  57. Opening2=「Visual Viewer Lite」インストーラは、「VC壁紙ライブラリ」で使うファイルをハードディスクへインストールします。
  58. Opening3=インストールを途中で中止したい場合には、画面右下の [中止] ボタンをクリックしてください。
  59. Opening4=
  60. ID1_1=下のボックスに氏名を入力してください。「Visual Viewer Lite」をビジネス用に使う場合には、会社名も登録できます。漢字で入力したい場合は、漢字キーを押して日本語入力状態にしてください。
  61. ID1_2=[続行]を押すか、リターンキーを押してください。
  62. ID1_3=入力された情報は、後で「Visual Viewer Lite」を組み込む時に使います。
  63. ID2_1=この製品は次の方にライセンスされています。
  64. ID2_2=注意:このコンピュータ・プログラムは、著作権法および国際条約により保護されています。このプログラムの全部、または一部を無断で複製し、もしくは無断で複製物を配布すると、著作権の侵害となりますのでご注意下さい。
  65. ID2_3=Presented by Village Center,Inc.
  66. ID2_4=Copyright (c) 1994 O2 Co., Ltd.
  67. ID3_1=正しい名前を入力したかどうか確認してください。変更するときには[変更]を押してください。正しければ[続行]を押してください。
  68. LicenceError=ライセンス情報の登録ができません。¥n¥nフロッピーディスクのライトプロテクトノッチが¥nONになっていないかどうか調べて、¥nもう一度始めからインストールをし直してください。¥n¥nインストーラを終了します。
  69. DIR1_1=以下のディレクトリに「Visual Viewer Lite」をインストールします。
  70. DIR1_2=他のドライブやディレクトリにインストールするときは、そのパス名を指定してください。
  71. DIR2_1=格納先ディレクトリに、「Visual Viewer Lite」を見つけました。
  72. DIR2_2=再インストール、更新をするときは、[続行]を選択してください。
  73. DIR2_3=新たにインストールするときは、[ディレクトリ変更]を選択してください。
  74. DIR3_1=このディレクトリを作成してよろしいですか?
  75. MakeDirectory=ディレクトリの記述に間違いがあります。¥n¥nドライブと全パスを記述してください。¥nまた、一度に一つのディレクトリしか作成できない点に¥n注意してください。
  76. Copy_1=『%s』のコピー中
  77. Copy_2=ファイルのコピー中
  78. LZError=指定ファイルのインストールに失敗しました。
  79. BeginProcError=指定ファイルの初期化に失敗しました。
  80. Executed1=%s が、起動中です。
  81. Executed2=インストールを中止するなら[インストール中止]を
  82. Executed3=再検査するなら[再試行]を
  83. Executed4=このファイルのみインストールしないのなら[スキップ]を押してください。
  84. Finished=「Visual Viewer Lite」のインストールを終了しました。¥n¥nWindows を再起動しますか?
  85. Finished2=「Visual Viewer Lite」のインストールを終了しました。¥n¥nWindows を終了しますか?
  86. ShowReadMe=補則説明ファイル「README.TXT」を表示しますか?
  87. IsRegistProgman=プログラムマネージャへ登録しましすか?
  88.  
  89. [RegistProgman]
  90. GroupName=VC壁紙ライブラリ
  91. GroupFileName=VV.GRP
  92.  
  93. [Readme]
  94. ReadmeNo=4
  95.