home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
- <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
- <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml11/DTD/xhtml11.dtd">
- <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja">
-
- <head>
- <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
- <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
- <title>Sonique2 - Playlist Window Help</title>
- <link rel="stylesheet" type="text/css" href="common.css" title="Standerd" />
- </head>
-
- <body>
- <p class="title">Sonique2 - Playlist Window Help</p>
- <p class="bodytext">The Playlist Windows</p>
- <p class="bodytext">プレイリスト中の検索</p>
- <p>プレイリストを検索するには、ウィンドウをアクティブにしてタイピングをはじめます。プレイリストの一番上部にあるものがヒットしますので、次を検索するには<span class="bold">F3</span>を押します。検索をクリアするには<span class="bold">ESC</span>キーを押します。<span class="bold">Backspace</span>キーであなたの検索ワードを一文字減らすことが出来ます。</p>
-
- <p class="bodytext">プレイリストの基本操作</p>
- <p>プレイリスト中の操作は<span class="bold">Home</span>、<span class="bold">End</span>、<span class="bold">Page Up</span> と <span class="bold">Page Down</span> で移動が可能です。一度プレイリストで曲を選ぶと、<span class="bold">Enter</span> かマウスで曲をダブルクリックすると再生をはじめます。</p>
- <p>マウスでドラッグをすることでプレイリストの異なる場所へ移動出来ます。<span class="bold">Shift</span>キーを押しながら曲を選べばその範囲を選べます。離れたところにある曲を複数選ぶ場合には<span class="bold">Ctrl</span>を押したり押さなかったことで可能です。曲のすべてを選ぶには、<span class="bold">Ctrl+A</span>を押します。選んだものをクリアをするには、<span class="bold">ESC</span>キーを押します。</p>
- <span class="bold">Delete</span> キーによってプレイリストで選ばれた曲を削除できます。この操作によってHDDから削除されるわけではなくプレイリストから取り除かれるだけです。プレイリストをクリアしたい場合は、<span class="bold">Ctrl+D</span>を押してください。</p>
- <p>プレイリストでのあなたの変更を元に戻すなら、<span class="bold">Ctrl+Z</span>を使います。やり直しのときは<span class="bold">Ctrl+Y</span>を使います。</p>
-
- <p class="bodytext">プレイリストの並び替え</p>
- <p>プレイリストを並び替えるには、, "アーティスト" か "アルバム"といったカラムのヘッダーをクリックします。並び替えにはID3タグ内の情報に基づきます。もしID3タグがなかったら、ファイル名の情報を元にプレイリストでは並び替えられます。</p>
- <p>複数のカラムをクリックすることで複雑な並び替えが可能です。最初に一番適切でない条件のものをクリックして、次に必要頻度の高いもの順にクリックしていきます。最後に最優先する条件をクリックします。</p>
- <p>昇順か降順での並び替えは、カラムを二度クリックすることで出来ます。その確認はカラムのヘッダーにある矢印(↑、↓)で出来ます。この矢印はカラムの並び替えが昇順なら↓で降順なら↑になります。
- <p>曲を別のところに移動した場合はプレイリスト内をドラッグすることで可能です。この動作だけによってのみプレイリストの並び変えられます。それは単にプレイリストの表示の方法を変えます。</p>
- <p>プレイリストでの表示するカラムを変更するには、設定画面に行って<span class="bold">Preferences -> Playlist</span>を選んでいます。メニュー内ではカラムの表示をクリックで表示か表示しないか選択出来ます。</p>
- </body>
- </html>
-