home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1998 January (DVD) / VPR980100.ISO / DRIVER / EPSON / DOS / LKB2JS / EPSONWD.DOC next >
Encoding:
Text File  |  1993-09-27  |  3.7 KB  |  107 lines

  1. ----------ドライバをコマンドレベルで設定する方はご一読ください------------
  2.  
  3.  ここでは、セットアップユーティリティ(EPJWSET.EXE)で設定される設定値の説明
  4.   をしています。セットアップユーティリティ上で設定をする場合は、この説明の内容
  5.  について意識する必要はありません。
  6.  
  7. EPSONWD.WDV のパラメータについて
  8.  
  9.  環境定義ファイルに記述する、本ドライバのファイル名に続くパラメータを以下のよ
  10.  うに使用する。
  11.   
  12. 書式:
  13.  DISPLAY=EPSONWD.WDV /解像度指定文字列 /画面位置調整文字列 /モニタタイプ指定
  14.  文字列
  15.  
  16. パラメータとして有効な文字:
  17.   パラメータとして指定する文字は全て半角英数文字であり、空白文字(文字コード2
  18.   0H以下の文字)は無視する。
  19.  
  20. パラメータ識別子:
  21.  半角'/'はパラメータ文字列の始まりを意味する。
  22.  
  23. 解像度指定文字列:
  24.   1番目のパラメータ識別子に続く数字から始まる文字列で解像度を指定する。
  25.   このパラメータは省略できない。
  26.  
  27.  有効な文字列は以下のとおりで、文字列で指定した解像度を設定する。
  28.  (ダブルクォーテーションは文字列に含まない)
  29.  
  30.     "640x480"
  31.     "800x600"
  32.     "1024x768"
  33.  
  34.  定義されていない文字列を指定した場合や、ボードに対して無効な解像度指定文字列
  35.  を指定した場合は、"640x480" を指定したこととする。
  36.  
  37. 画面位置調整文字列:
  38.  2番以後のパラメータ識別子に続く数字から始る文字列で、画面位置調整に必要なパ
  39.  ラメータを指定する。
  40.  このパラメータを省略すると画面位置を調整しない。
  41.  
  42.  指定方法は以下のとおり。(ダブルクォーテーションは文字列に含まない)
  43.  
  44.     "640x480=aaa,bbb"
  45.     "800x600=ccc,ddd"
  46.     "1024x768=eee,fff"
  47.  
  48.  このとき、aaa,ccc,eee はそれぞれの解像度における水平方向の画面位置値、bbb,
  49.  ddd,fff は垂直方向の画面位置値である。これらの値は、セットアップユーティリテ
  50.  ィが自動的に設定するため、任意に設定してはならない。
  51.  
  52. 「注意」 画面位置値に不正な値を任意に設定すると表示が異常となる場合がある。
  53.  
  54. モニタタイプ指定文字列:
  55.  2番以後のパラメータ識別子に続く "M" または "m" に続く数字は、モニタタイプを
  56.  指定するものである。
  57.  モニタタイプは "0","1","2","3" のいずれかを指定する。(ダブルクォーテーショ
  58.  ンは文字列に含まない)
  59.  このパラメータを省略した場合は、"0" を指定したことになる。
  60.  モニタタイプ "1" を設定すると画面位置調整はできない。
  61.  
  62.  モニタタイプと解像度の関係は以下のとおり。
  63.  
  64. モニタタイプ      640x480              800x600              1024x768
  65.  
  66.   0     ノンインタレースEPSON規格     ノンインタレースVESA規格        インタレースEPSON規格
  67.  
  68.   1       カラー液晶ディスプレイ        設定禁止                 設定禁止
  69.  
  70.   2       ノンインタレースVGA規格      ノンインタレースVESA規格        ノンインタレースVESA規格
  71.  
  72.   3       ノンインタレースVGA規格      ノンインタレースVESA規格          インタレースVGA規格
  73.  
  74. その他のパラメータ:
  75.  "D"を付加することで、拡張ビデオボード使用時に表示する以下のメッセージ出力を
  76.  禁止する。
  77.       ョ「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「イ
  78.       、EPSON 拡張ビデオボードドライバ(XX x.xx)/(C)SEIKO EPSON CORP.1993    、
  79.       、画面解像度を???×???に切り替えました。                    、       (Rev.B 変更)
  80.       、JW2の画面が確認できない場合は、リセットして設定を確認してくだ、              (Rev.B 変更)
  81.       、さい。                                                          、              (Rev.B 変更)
  82.       カ「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「コ                          
  83.  
  84. 【パラメータの設定例】
  85.  
  86.     DISPLAY=EPSONWD.WDV /1024x768 /1024x768=eee,fff /M0
  87.  
  88.     DISPLAY=EPSONWD.WDV /640x480
  89.  
  90.     DISPLAY=EPSONWD.WDV /640x480 /M1 /D
  91.  
  92.  
  93. 【ディスパッチャについて】
  94.  
  95. ディスパッチャを使用することにより、現在のコンピュータの動作モードに必要な表示
  96. ドライバを自動的に選択・実行できる。
  97. また、ディスパッチャの後に付加されたパラメータは表示ドライバにそのまま渡される。
  98.  
  99. ディスパッチャの設定例は以下のとおり。
  100.  
  101.     DISPLAY=*EPSONDSP.WDV /1024x768 /1024x768=eee,fff /M0
  102.  
  103.     DISPLAY=*EPSONDSP.WDV /640x480
  104.  
  105.     DISPLAY=*EPSONDSP.WDV /640x480 /M1 /D
  106.  
  107.