home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
- 「ダンジョン・マスター マップ・ライター3(DMW3)」の使い方
- Dante(PEE01022)
-
- ディレクトリDMW3にはこのマニュアルDMW3.MANと本体のDMW3.
- BAS、そしてマップデータのDMMAP0.DATからDMMAP13.DAT
- が入っています。
-
- DMMAP0.DATは地上1階(レベル1・勇者の館)
- DMMAP1.DATは地下1階(レベル2)
- DMMAP2.DATは地下2階(レベル3)
- 以下同様です。
-
- DMW3.BASの実行にはFBASIC386・L20が必要です。またこの
- マップデータをGIF形式にしてディレクトリDMMD2に入れてあります。
-
-
- 〔操作のしかた〕
- 操作はすべてマウスをボタンを左クリックします。
-
- 1.通路や部品を描くには
- まず,通路と部品の違いですが,通路はほかの通路と重ねて描くことはできま
- せん。別の通路を重ねようとすると,その通路とおきかわります。部品は通路や
- ほかの部品と重ねて描くことができます。
- 通路を描くには通路を1つ選んで,マップの描きたい位置をクリックします。
- 部品を描くには,描画モードを「PUT」にしてから,部品を1つ選んで,マ
- ップの描きたい位置をクリックします。
-
- 2.部品を消去する
- 部品を消去するには,描画モードを「ERA」にしてから,部品を1つ選んで
- マップの消去したい位置をクリックします。
-
- 3.マップのファイルの読み込み・書き込みをするには
- まず,階数を選んでから,「READ」や「WRITE」をクリックします。
- 確認はなく,すぐに読み込み・書き込みを行いますので注意してください。
-
- 〔その他〕
- 1.終了にはマウスのボタンを両方同時にクリックします。
- 2.マップのファイル名は「DMMAPn.DAT」(nは階数)です。
- 3.TIFFのファイル名は「DMMAPn.TIF」(nは階数)です。
- 4.画面の左下にあるのは,方位磁石のつもりです。マップのどこを上にするかが
- 問題になりますが,ここでは一律に北を上にするようにしています。
-
-
- 〔ボタンの説明〕
- ボタンは4つのグループに別れます。
- 1.通路
- 2.部品の描画モード
- 3.部品
- 4.階数
- 5.処理
-
-
- 1.通路(祭壇などを含む)
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ・背景 ・通路 ・階段 ・階段 ・
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ・祭壇 ・祭壇 ・祭壇 ・祭壇 ・
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ・VIの祭壇 ・VIの祭壇 ・VIの祭壇 ・VIの祭壇 ・
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
- (2.部品の描画モード)
- PUT 部品を「描画」するモード
- ERA 部品を「消去」するモード
-
- 3.部品
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ・消える壁 ・通れる壁 ・ワープゾーン ・黒い炎 ・
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ・ターンテーブル ・丸床スイッチ ・アイテム ・不明 ・
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ・扉 ・扉 ・木の扉 ・木の扉 ・
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ・ボタン付の扉 ・ボタン付の扉 ・落とし穴 ・角床スイッチ ・
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ・ボタン ・ボタン ・ボタン ・ボタン ・
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ・メッセージ ・メッセージ ・メッセージ ・メッセージ ・
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ・鍵穴 ・鍵穴 ・鍵穴 ・鍵穴 ・
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ・泉 ・泉 ・泉 ・泉 ・
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- *補足
- 角床スイッチ :踏んだり物を置いたりすると何かが起きる場所。一見し
- てそれとわかる。
- 丸床スイッチ :角床スイッチと同じだが四角い床スイッチの無い所。
- アイテム :アイテムが一個または複数ある。
- ボタン :触ると何かが起こる壁、ボタン・レバーなど。
- メッセージ :メッセージや火の玉の発射口など。
- 鍵穴 :特定のアイテムに反応する所、鍵穴・コイン投入口など。
- 不明 :ここに部屋があるのは確かだが、どう行けばいいのか
- Danteにはわからなかった。
-
- 4.階数
- 0=地上1階
- 1=地下1階
- 2=地下2階 など
-
- 5.処理
- READ マップのファイルの「読み込み」を行います。
- WRITE マップのファイルの「書き込み」を行います。
- FAIR COPY マップを「清書」します。通路と背景の境界線(赤い線)を
- 書き込みます。また,消去などによって,画面が乱れた時にも使います。
- CLEAR 画面上のマップを「消去」します。
- HARD COPY マップの「ハード・コピー」を取ります。
- TIFF SAVE マップをTIFFファイル(16色)としてセーブします。
-
-
- DMW3.BASはタケ氏(NAA01070)のDMW.BASに僕が手を加
- えたものです。改造を快諾して下さったタケ氏に感謝いたします。
- またこのマップの作成にあたり山川総司氏(PBA02375)のマップ及びN
- IFTYのFFMT1・FFM3・FCGAME・FSHARPのダンジョンマス
- ターに関する書き込みを参考にしました。
- 皆さん、どうもありがとうございました。
-