home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Apple Developer Connectio…eloper Series 2005 March / Dev.CD Mar 05.iso / Utilities / Keychain Access.app / Contents / Resources / Japanese.lproj / KeychainFirstAid.strings < prev    next >
Encoding:
Text (UTF-16)  |  2003-08-31  |  18.7 KB  |  359 lines

  1. /* - */
  2. "%@ does not appear to be a valid keychain file" = "“%@”は有効なキーチェーンファイルではないようです。";
  3.  
  4. /* - */
  5. "%d mins" = "%d 分";
  6.  
  7. /* displayed as name of keychain item, if unknown */
  8. "<unknown>" = "<不明>";
  9.  
  10. /* - */
  11. "Added keychain %@ to keychain search list" = "キーチェーン“%@”をキーチェーン検索リストに追加しました";
  12.  
  13. /* - */
  14. "Cancel" = "キャンセル";
  15.  
  16. /* - */
  17. "Checked contents of %@" = "“%@”の内容を確認しました";
  18.  
  19. /* - */
  20. "Checked default keychain" = "デフォルトキーチェーンを確認しました";
  21.  
  22. /* - */
  23. "Checked keychain search list" = "キーチェーン検索リストを確認しました";
  24.  
  25. /* - */
  26. "Checked login keychain" = "ログインキーチェーンを確認しました";
  27.  
  28. /* %s=<keychain name> */
  29. "Checked password for %s" = "“%s”のパスワードを確認しました";
  30.  
  31. /* - */
  32. "Checked settings for %s" = "“%s”の設定を確認しました";
  33.  
  34. /* - */
  35. "Checking keychain configuration for %s (user ID=%d)" = "“%s”(ユーザ ID=%d)のキーチェーン設定を確認しています";
  36.  
  37. /* - */
  38. "Click Continue to obtain administrator privileges for this application." = "このアプリケーションの管理者権限を取得するには、“続ける”をクリックします。";
  39.  
  40. /* - */
  41. "Click Start to verify or repair your keychain configuration." = "キーチェーン設定を検証または修復するには、“開始”をクリックします。";
  42.  
  43. /* - */
  44. "Click Stop to cancel." = "キャンセルするには、“中止”をクリックします。";
  45.  
  46. /* - */
  47. "Continue" = "続ける";
  48.  
  49. /* - */
  50. "Copied %@ to %@" = "%@ を %@ にコピーしました";
  51.  
  52. /* - */
  53. "Could not obtain administrator privileges (%d)" = "管理者権限を取得できませんでした(%d)";
  54.  
  55. /* - */
  56. "Could not write to %@" = "“%@”に書き込めませんでした";
  57.  
  58. /* - */
  59. "Created directory %@" = "ディレクトリ %@ を作成しました";
  60.  
  61. /* - */
  62. "Created login keychain" = "ログインキーチェーンが作成されました";
  63.  
  64. /* - */
  65. "Current values: lockOnSleep=%@, autoLock=%@" = "現在値:lockOnSleep=%@、autoLock=%@";
  66.  
  67. /* - */
  68. "Default keychain is set to %@ (instead of %@)" = "デフォルトキーチェーンが“%@”(“%@”ではなく)に設定されています";
  69.  
  70. /* - */
  71. "Default keychain set to %@" = "デフォルトキーチェーンが“%@”に設定されました";
  72.  
  73. /* - */
  74. "Error: a required directory (%@) does not exist" = "エラー:必要なディレクトリ(%@)が存在しません";
  75.  
  76. /* - */
  77. "Error: failed to remove item \"%@\" (0x%lX)" = "エラー:項目“%@”の削除に失敗しました(0x%lX)";
  78.  
  79. /* - */
  80. "Error: failed to update label attribute for \"%@\" (0x%lX)" = "エラー:“%@”のラベル属性のアップデートに失敗しました(0x%lX)";
  81.  
  82. /* - */
  83. "Error: failed to update port attribute for \"%@\" (0x%lX)" = "エラー:“%@”のポート属性のアップデートに失敗しました(0x%lX)";
  84.  
  85. /* - */
  86. "Error: failed to update type attribute for \"%@\" (0x%lX)" = "エラー:“%@”のタイプ属性のアップデートに失敗しました(0x%lX)";
  87.  
  88. /* - */
  89. "Error: login keychain not found" = "エラー:ログインキーチェーンが見つかりませんでした";
  90.  
  91. /* - */
  92. "Error: no default keychain is currently set" = "エラー:現在デフォルトキーチェーンが設定されていません";
  93.  
  94. /* - */
  95. "Error: unable to communicate with the \"%@\" process. Please restart your machine and try again. If this does not correct the error, you may need to reinstall the system software." = "エラー:“%@”プロセスと通信できません。マシンを再起動して、やり直してみてください。それでもエラーが解消しない場合は、システムソフトウェアを再インストールしなければならないことがあります。";
  96.  
  97. /* - */
  98. "Expected values: lockOnSleep=%@, autoLock=%@" = "期待値:lockOnSleep=%@、autoLock=%@";
  99.  
  100. /* - */
  101. "Failed to close %@, reason: %s" = "“%@”を閉じることができませんでした。理由:%s";
  102.  
  103. /* - */
  104. "Failed to copy %@ to %@, reason: %s" = "%@ を %@ にコピーできませんでした。理由:%s";
  105.  
  106. /* - */
  107. "Failed to create directory %@, reason: %s" = "ディレクトリ %@ を作成できませんでした。理由:%s";
  108.  
  109. /* - */
  110. "Failed to open %@, reason: %s" = "“%@”を開くことができませんでした。理由:%s";
  111.  
  112. /* - */
  113. "Failed to rename %@ to %@, reason: %s" = "%@ を %@ に名称変更できませんでした。理由:%s";
  114.  
  115. /* - */
  116. "Failed to update database version ID for %@, reason: %s" = "“%@”のデータベースバージョンのアップデートに失敗しました。理由:%s";
  117.  
  118. /* - */
  119. "File %s is locked, it should be unlocked" = "ファイル“%s”はロックされています。ロックを解除する必要があります";
  120.  
  121. /* - */
  122. "File not unlocked %s, reason: %s" = "ファイル“%s”のロックを解除できません。理由:%s";
  123.  
  124. /* - */
  125. "File unlocked %s" = "ファイル“%s”のロックが解除されました";
  126.  
  127. /* - */
  128. "Home directory is %@" = "ホームディレクトリは“%@”です";
  129.  
  130. /* - */
  131. "Item \"%@\" has unspecified value for port attribute" = "項目“%@”はポート属性の値が指定されていません";
  132.  
  133. /* - */
  134. "Item \"%@\" is a duplicate; this item's port attribute is not set" = "項目“%@”は重複しています。この項目のポート属性は設定されていません";
  135.  
  136. /* - */
  137. "Item \"%@\" is damaged (missing decryption key)" = "項目“%@”は破損しています(暗号鍵が見つかりません)";
  138.  
  139. /* - */
  140. "Item \"%@\" is damaged (unsupported ACL type)" = "項目“%@”は破損しています(サポートされていない ACL タイプ)";
  141.  
  142. /* - */
  143. "Keychain %@ appears to be damaged" = "キーチェーン %@ が破損しているようです";
  144.  
  145. /* - */
  146. "Keychain %@ could not be found" = "キーチェーン“%@”が見つかりませんでした";
  147.  
  148. /* - */
  149. "Keychain %@ has absolute path reference, should be relative" = "キーチェーン“%@”に絶対パス参照が含まれます。相対パスでなければなりません";
  150.  
  151. /* - */
  152. "Keychain %@ has an incorrect database version ID" = "キーチェーン“%@”のデータベースバージョン ID が正しくありません。";
  153.  
  154. /* - */
  155. "Keychain %@ has duplicate reference in search list" = "キーチェーン“%@”の検索リストに重複した参照があります。";
  156.  
  157. /* - */
  158. "Keychain %@ should be at index %d in search list, is currently at index %d" = "キーチェーン“%@”は検索リストでインデックス %d でなければなりません。現在はインデックス %d です。";
  159.  
  160. /* default name for saved log file */
  161. "Keychain Repair Log" = "キーチェーン修復ログ";
  162.  
  163. /* - */
  164. "Keychain search list not properly configured" = "キーチェーン検索リストが正しく設定されていません";
  165.  
  166. /* - */
  167. "Label for item \"%@\" is not in UTF-8 encoding" = "項目“%@”のラベルが UTF-8 エンコードではありません。";
  168.  
  169. /* - */
  170. "Login password could not be synchronized with keychain %s (%d)" = "ログインパスワードがキーチェーン“%s”(%d)と同期できませんでした";
  171.  
  172. /* - */
  173. "Login password synchronized successfully" = "ログインパスワードの同期に成功しました";
  174.  
  175. /* - */
  176. "Moved keychain %@ to index %d in search list" = "キーチェーン“%@”を検索リストのインデックス %d に移動しました";
  177.  
  178. /* - */
  179. "never" = "しない";
  180.  
  181. /* - */
  182. "no" = "いいえ";
  183.  
  184. /* - */
  185. "No problems found" = "問題は見つかりませんでした";
  186.  
  187. /* - */
  188. "OK" = "OK";
  189.  
  190. /* - */
  191. "Owner corrected on %s" = "“%s”上のオーナーが修正されました";
  192.  
  193. /* - */
  194. "Owner not corrected on %s, reason: %s" = "“%s”上のオーナーが修正されませんでした。理由:%s";
  195.  
  196. /* - */
  197. "Password for %s is not the same as login password, so keychain can't be unlocked automatically" = "“%s”のパスワードがログインパスワードと異なるため、キーチェーンを自動的にロック解除できません";
  198.  
  199. /* - */
  200. "Permissions corrected on %s" = "“%s”上のアクセス権が修正されました";
  201.  
  202. /* - */
  203. "Permissions incorrect on %s, should be %s, they are %s" = "“%s”上のアクセス権が正しくありません。本来 %s であるはずですが、実際には %s になっています";
  204.  
  205. /* - */
  206. "Permissions not corrected on %s, reason: %s" = "“%s”上のアクセス権を修正できません。理由:%s";
  207.  
  208. /* - */
  209. "Please check that spelling and capitalization are correct, and try again." = "スペルと大文字小文字の使用が正しいことを確認し、もう一度やり直してください。";
  210.  
  211. /* - */
  212. "Problems successfully repaired" = "問題の修復に成功しました";
  213.  
  214. /* - */
  215. "Problems were found; you should choose the Repair option to fix them" = "問題が見つかりました。“修復”オプションを選択して修正する必要があります";
  216.  
  217. /* - */
  218. "Rebuilt keychain search list" = "キーチェーン検索リストを再構築しました";
  219.  
  220. /* - */
  221. "Removed duplicate item \"%@\"" = "重複している項目“%@”を取り除きました";
  222.  
  223. /* - */
  224. "Removed duplicate reference to keychain %@" = "キーチェーン“%@”への重複している参照を取り除きました";
  225.  
  226. /* - */
  227. "Removed item \"%@\"" = "項目“%@”を取り除きました";
  228.  
  229. /* - */
  230. "Removed reference to keychain %@" = "キーチェーン“%@”への参照を取り除きました";
  231.  
  232. /* - */
  233. "Removed unreadable entry from keychain search list" = "読み込めないエントリをキーチェーン検索リストから取り除きました";
  234.  
  235. /* - */
  236. "Renamed %@ to %@" = "%@ を %@ に名称変更しました";
  237.  
  238. /* - */
  239. "Repair completed" = "修復が完了しました";
  240.  
  241. /* - */
  242. "Repair failed" = "修復に失敗しました";
  243.  
  244. /* - */
  245. "Repair started" = "修復を開始しました";
  246.  
  247. /* - */
  248. "Repair stopped by user" = "ユーザによって修復が中止されました";
  249.  
  250. /* - */
  251. "Repair terminated unexpectedly" = "修復が予期せず終了しました";
  252.  
  253. /* - */
  254. "Secure Note item \"%@\" has unspecified value for type attribute" = "保護情報項目“%@”に、タイプ属性で指定されていない値があります";
  255.  
  256. /* - */
  257. "Settings corrected on %s" = "“%s”上の設定が修正されました";
  258.  
  259. /* - */
  260. "Settings for %s may cause the keychain to be locked" = "“%s”の設定が原因で、キーチェーンがロックされるおそれがあります";
  261.  
  262. /* - */
  263. "The password you entered was invalid." = "入力したパスワードは無効です。";
  264.  
  265. /* - */
  266. "The user name you entered was not recognized." = "入力したユーザ名は認識されませんでした。";
  267.  
  268. /* - */
  269. "Unable to change keychain settings (%d)" = "キーチェーン設定(%d)を変更できません";
  270.  
  271. /* - */
  272. "Unable to create login keychain (%d)" = "ログインキーチェーン(%d)を作成できません";
  273.  
  274. /* - */
  275. "Unable to get info for %s, reason: %s" = "“%s”の情報を見ることができません。理由:%s";
  276.  
  277. /* %s=<name of file>, %d=<error> */
  278. "Unable to open %s (%d)" = "“%s”を開けません(%d)";
  279.  
  280. /* - */
  281. "Unable to read access control information (%d)" = "アクセス制御情報を読み込めません(%d)";
  282.  
  283. /* - */
  284. "Unable to read settings for %s" = "“%s”の設定を読み込めません";
  285.  
  286. /* - */
  287. "Unable to read settings for %s (%d)" = "“%s”の設定を読み込めません(%d)";
  288.  
  289. /* - */
  290. "Unable to set default keychain (%d)" = "デフォルトキーチェーン(%d)を設定できません";
  291.  
  292. /* - */
  293. "Unable to update %@" = "“%@”をアップデートできません";
  294.  
  295. /* - */
  296. "Unable to verify password for %s (%d)" = "“%s”のパスワードを検証できません(%d)";
  297.  
  298. /* - */
  299. "Unable to verify user name or password." = "ユーザ名またはパスワードを検証できません。";
  300.  
  301. /* - */
  302. "Unreadable entry encountered in keychain search list" = "読み込めないエントリがキーチェーン検索リストにありました";
  303.  
  304. /* - */
  305. "Updated database version ID for %@" = "“%@”のデータベースバージョン ID をアップデートしました";
  306.  
  307. /* - */
  308. "Updated label attribute for \"%@\"" = "“%@”のラベル属性をアップデートしました";
  309.  
  310. /* - */
  311. "Updated port attribute for \"%@\"" = "“%@”のポート属性をアップデートしました";
  312.  
  313. /* - */
  314. "Updated reference to keychain %@" = "キーチェーン“%@”への参照をアップデートしました";
  315.  
  316. /* - */
  317. "Updated type attribute for \"%@\"" = "“%@”のタイプ属性をアップデートしました";
  318.  
  319. /* - */
  320. "User differs on %s, should be %d, owner is %d" = "“%s”上のユーザが一致しません。本来 %d であるはずですが、実際には %d になっています";
  321.  
  322. /* - */
  323. "Verification completed" = "検証が完了しました";
  324.  
  325. /* - */
  326. "Verification failed" = "検証に失敗しました";
  327.  
  328. /* - */
  329. "Verification started" = "検証を開始しました";
  330.  
  331. /* - */
  332. "Verification stopped by user" = "ユーザによって検証が中止されました";
  333.  
  334. /* - */
  335. "Verification terminated unexpectedly" = "検証が予期せず終了しました";
  336.  
  337. /* - */
  338. "Verifying this user's keychain requires administrator privileges." = "このユーザのキーチェーンを検証するには、管理者権限が必要です。";
  339.  
  340. /* - */
  341. "Warning: keychain %@ is not inside user's home directory" = "警告:キーチェーン“%@”はユーザのホームディレクトリ内にありません";
  342.  
  343. /* - */
  344. "Warning: some problems were not fixed" = "警告:修正されなかった問題があります";
  345.  
  346. /* - */
  347. "Warning: to use the passwords stored in \"%@\", you will be required to manually unlock that keychain. If this is not what you want, use the Keychain Access application to copy those items into \"%@\", or delete the \"%@\" keychain." = "警告:“%@”に格納されたパスワードを使用するには、そのキーチェーンを手動でロック解除する必要があります。このようにしたくない場合は、“キーチェーンアクセス”アプリケーションを使用して、これらの項目を“%@”にコピーするか、“%@”キーチェーンを削除します。";
  348.  
  349. /* - */
  350. "yes" = "はい";
  351.  
  352.