未読メール数を非表示にしたい

 Windows XPを複数のユーザーで使用していますが,「ようこそ」画面に表示される未読メール数を表示しないように設定することはできるのでしょうか。



 Windows XPでOutlook ExpressやMSN Messengerなどのメールソフトを使っている場合,「ようこそ」画面でユーザーごとに「○件の未読メッセージがあります」と未読メール数が表示されます。個人でPCを使っている場合は問題ないのですが,不特定多数の人が同じPCを使っている環境では,あまり未読メール数を他人に知られたくないということもあるかと思います。そのような場合にはレジストリの設定を変更することで,未読メール数を表示させなくすることができます。
 手順としては,まず未読メール数を表示させたくないユーザーでログオンします。[スタート]メニューにある[ファイル名を指定して実行]で[regedit]と入力し,レジストリエディタを起動します。「HKWY_CURRENT_USER¥Software¥Microsoft¥Win
dows¥CurrentVersion¥UnreadMail」とたどり,UnreadMailフォルダを右クリックし[アクセス許可]をクリック。[SYSTEMのアクセス許可]で「フルコントロール」と「読み取り」の「拒否」にチェックを入れて[OK]をクリックし保存します。これで未読メール数表示がなくなります。また,複数のメールアカウントを持っている場合,特定のアカウントの未読メール数を表示させないようにもできます。UnreadMailフォルダを展開し,表示させたくないメールアカウントのフォルダで同様の作業を行えばよいのです。(吉村剛彦)


 レジストリエディタでUnreadMailフォルダのアクセス許可を操作した画面。「フルコントロール」の拒否にチェックを入れると,同時に読み取りの不許可にもチェックが入る。この操作をしたときのユーザーでのみ有効になる