Windows 2000にログオンできない
Windows 2000とWindows 98 SEの2台をLAN接続してファイル共有しようと思います。Windows 2000の共有ファイルを開こうとしてパスワードを入力しても,パスワードが違うと出てログインできません。大文字小文字など,いろいろ試しましたが変わりません。Windows
2000からWindows 98 SEのファイルは開けています。何が問題なのでしょうか?
おそらく,Windows 98 SEにログオンするときに使用しているユーザー名と,Windows 2000に登録されているユーザー名が異なっているか,そのログオン名がWindows
2000に登録されていないかのどちらかです。
Windows 98 SEは,ネットワーク上の共有フォルダにアクセスするときに,使用中のログオン名を自動的に使う仕組みになっています。一方,Windows
2000は共有資源のアクセス制御に,ログオン名とパスワードを使用します(Windows 98 SEはパスワードのみのアクセス制限しか使いません)。そのため,Windows
98 SEで使っているログオン名を事前にWindows 2000の「ユーザーマネージャ」で登録し,正しいパスワードを登録しなければなりません。 (米田 聡)

画面2 Windows 2000の管理ツールにあるユーザーマネージャで,Windows 98 SEで利用しているログオン名をユーザーとして登録しておこう