Webページの更新をメールで受け取る
インターネットの自動巡回ソフトで更新されたWebページをチェックしているのですが,新しい追加情報のお知らせをメールで確認することはできないのでしょうか。
Webの更新を通知してくれるツールやCGIなどはいろいろとあり,それらを利用している人も多いかと思いますが,Internet Explorer(以下IE)のオフライン機能を活用することで,とくにプログラム類を利用しなくてもWebページの更新をメールで受け取ることができます。
IEを使って,あるWebページの更新情報をメールで受け取るには,そのページが「お気に入り」に登録されている必要があります。「お気に入り」に登録されていることが確認できたら,目的のページを右クリックし,[プロパティ]を選んでプロパティダイアログを表示させ,[Webドキュメント]タブの中の「このページをオフラインで使用する」をチェックします。これによって,プロパティダイアログの中に,新たに[スケジュール]タブと[ダウンロード]タブが追加されます。
[スケジュール]タブでは同期方法を指定します。自動的に更新状態を取得したい場合は「次のスケジュールを使用する」をチェックして,[追加]ボタンでスケジュールを設定します。いつもPCを起動している時刻などを指定するとよいでしょう。[ダウンロード]タブでは「このページが更新された場合,電子メールを送信する」をチェックして,メールの送信先を指定します。
以上を設定したうえで[適用]ボタンを選択すれば完了です。スケジュールを使用しない場合は[ツール]→[同期]を選んで,手動で同期を行う必要があります。 (志村泰造)

追加されたスケジュールを選んで[編集]ボタンをクリックすることで,「ログオン時」や「アイドル時」など,より細かい設定へ変更することも可能

メールアドレスやメールサーバーは自分のものを入力する。なお,あらかじめOutlook Expressなどでメール送信が可能な状態にしておく