Pilomns - Columns clone for Palm Pilot Copyright (c) 1999 by Hide Itoh . All rights reserved. Pilomnsって何? -------------- Pilomns はテトリスのような落ち物系のゲームで「Columns」というのがありまして、そのPalm Pilot版のクローンです。 ゲームの目的は落ちてくるブロックを操作してできるだけ高得点を取ることです。ブロックは同じパターンが縦横斜めに3個以上並ぶと自動的に消去されます。これを繰り返していくだけの単純明解なゲームです。 ゲームレベルの説明 ------------------- Preferenceダイアログでゲームのレベルを Beginner、Intermediate、Specialの3レベルから選択することができます。 ゲームレベルは常時変更することが可能ですが、ゲームの途中に他のレベルに変更した場合には、それまでやっていたゲームはキャンセルされて新しいゲームを開始することになりますので注意してください。 < Beginner > 初心者レベル 初心者レベル。はじめてやる方や、この手の落ち物ゲームがあまり得意でない人向けです。ブロックの落下と、ブロックが消える時の消え方が一番おそくなっています。 < Intermediate > 中級者レベル(標準レベル) Beginnerよりスピードがアップしたもの。バージョン1.3までのゲームスピードに一番近いのがこのレベルです。デフォルトのゲームレベルです。 < Special > 特殊レベル 開始時のブロック落下スピードはIntermediateとほぼ同じですがブロックのパターンが1種類増えて7種類になっていますので難易度は高くなっています。そのかわりにスコアが100点増えるごとに爆弾ブロックという特殊なブロックが落ちてきます。この爆弾ブロックはその下にある全てのブロックを破壊して一番下まで落ちていく強力なものです。 また、連鎖でブロックを消去すると画面右のレベルの下にある3つの丸いレベルメーターが増えます(二次連鎖で1個、三次連鎖で2個というように連鎖のレベルによって増え方も多くなります)。このレベルメーターが3つともON(黒)になると一番下の段が一段まるごと消えます。そしてレベルメーターは0にリセットされます。 スコアの計算方法 ---------------- バージョン1.5からスコアの計算方法が代わりました。(それまでは消したブロック1個につき1点という単純な計算方法でした) 基本的にはブロックを1個消すと1点ですが、連鎖で消去されたブロックについては連鎖のレベル*1点というポイントがスコアに加算されるようになりました。したがって連鎖をすればする程、ブロック1個が消えた時のポイントは高くなります。 ブロック落下スピード -------------------- バージョン1.5からブロック落下スピードを早めていく方式がかわりました。従来はスコアが100点増えるごとにブロックの落下スピードがすこし早くなっていましたが、これではゆっくりプレイしていても強制落下ボタンを使ってどんどん積極的にブロック消していても同じになってしまいますので、1.5からは一定時間が経過するごとにブロックの落下速度を早めるように変更しました。 キー操作と割り当ての変更 ------------------------- Keysダイアログでゲームの操作キーを自由にカストマイズすることができますが、変更する場合には複数の操作に同じキーを割り当てないように注意してください。操作キーがしっくりこない場合には、ゲーム中でもいつでも自由に変更することができます。 また、ハードウェアキーのうちゲーム操作に割り当てていないキー(2個あるはずです)を押すとゲームはPAUSEになります。PAUSE状態から再開するにはSTARTボタンを押すかハードウェアキーのどれかを押してください。 キーボードでプレイすることもできるように以下のキー操作にも対応しています。 矢印キーによる操作  左へ移動    左矢印キー  右へ移動    右矢印キー  ローテート   上矢印キー  落下      下矢印キー テンキーによる操作  左へ移動    「4」キー  右へ移動    「6」キー  ローテート   「5」キー  落下      「2」キー バージョン履歴 --------------- 1.5 (3/11/99) * ゲームレベルを3段階に増やした(Beginner, Intermediate, Special) * ハイスコア表示もゲームレベルごとに独立させた * ハイスコアランクイン時の氏名入力のキャンセル操作による不具合の修正 * ハードウェアキーで操作キーとして割り当てていないキーを押すとゲームPAUSEになるようにした * スコア計算方法の変更(連鎖による消去でボーナス点を追加) * ブロック落下スピードをプレイ時間によって早めるようにした(従来は得点によって早めていた) * メニューとダイアログインターフェイスの変更 * アプリアイコンの変更、リスト表示用のスモールアイコンを新規作成 1.3 (3/3/99) * ハイスコア入力時に前回入力した名前をデフォルトで表示するようにした * ハイスコア入力時にハードウェアキーを押してしまってアプリケーションが切り替わってしまわないようにハードウェアキーを無効にした。 * ブロックイメージの変更ダイアログへのショートカットキー(Bキー)を追加 1.2 (2/26/99) * ブロックイメージを1種類追加(合計5種類になった) * 既存のブロックイメージの改良による識別度の向上 * マッチしたブロックを消す時のタイミングを遅くした * ブロックを消す時のアニメーションを追加(Preferenceで選択可) * ゲームサウンドの改善(多少はましになったかな?) * Newメニュー実行時のマイナーな不具合の修正 * ハイスコアランクイン時のダイアログにキャンセルボタンを追加 * その他のマイナーな修正 1.1 (2/23/99) * ブロックイメージを4種類の中から選択可能にした * Newメニュー(新規ゲームメニュー)の追加 * サウンド機能の追加 * Dropキーの割り当て変更時の不具合の修正 * インターフェイスのマイナーな改善 * ハイスコアランクイン時の表示の改善 1.0 (2/20/99) * 最初の一般公開バージョン 最新バージョンの入手 -------------------- Pilotware 「Hide's Pilotware Download」 http://members.xoom.com/4xfun/index-j.html Mac Software & Icons 「Hide's Software Download」 http://www.vcnet.com/hide/download/default-j.html 著作権および配布と使用に関するご注意 ------------------------------- Pilomnsの著作権は、作者であるHide Itoh (伊東秀喜)に属します。著作権者の許可なくプログラムの一部を改変することは一切禁じられています。 PilomnsのBBSや商用ネット等への転載は自由におこなっていただいてかまいませんが、できれば作者まで「転載するぞっ!」っていうメールをいただければ幸いです。ただし、転載に際してはアーカイブのままの形式を使用し、含まれているプログラムやドキュメントには修正等を加えないでください。もし、アーカイブを解凍したかたちで転載登録する場合にはメールにて作者の許可を得てください。また、CD-ROMでの配布や商品にバンドルする場合は事前に書面もしくはEメールにて作者の許可を得ることが必要です。 このソフトウェアは 'AS IS' ソフトウェアです。作者はプログラムに不具合等がないように極力つとめていますが、不具合がまったくないということは保証できません。 使用に際しては使用者自身の責任においておこなってください。このソフトウェアを使用したことで発生したいかなる損害に関しても作者は責任をおいません。このソフトウェアの使用することは、同時にここに書かれている注意事項を全て理解ことといたします。