Ycal(Yearly Calender) rev 1.0            Copyright(C) 1999-2000 Kazu3 All rights reserved. 1.はじめに 通常の紙の手帳には必ずついているけど、Palmシリーズに標準搭載されてい ないアプリケーションの一つである、12ヶ月分のカレンダーをPalmシリーズ でも見れるようにしました。Datebook等とのリンク機能もついています。 **注意!!** 本プログラムの「L(look-up)」機能で、リピート属性の付いたイベントが 正常に表示されないという問題が見つかりました。。 2.動作環境 ・PalmIII+J-OSでしか、動作確認をしていませんが、PalmOS 2.0以降ならば問 題無く動作すると思います。 ・PalmOS 1.0搭載機では動作しないという報告を受けていますが、PalmOS 1.0 搭載機を持っていないため、今のところ対応する予定はありません。 3. インストール方法  「ycal10.prc」をPalmシリーズにインストールしてください。 4.使用方法 ・ランチャーもしくはそれに相当するプログラムからYcalを起動してください。 起動すると、今年のカレンダーが1年分表示されます。表示画面の制約上、 1ヶ月の表示が6行を超える場合、一番下の行は、黒い長方形を表示するよ うにしています(これは、バグではありません。仕様です。(^^)/ ) ・今年のカレンダーを表示している場合には、今日の日付が反転します。 ・画面上の日付をタップすることで、Datebook等が起動されます。 (Datebookの他に、DateBk3、Action Namesにも対応させたつもりですが、 これらのソフトを持っていないため、動作確認はしていません。) ・年表示の両側の矢印をタップするか、上下キーで表示年を変えることが できます。 ・画面左上の四角はクローズボックスです。これをタップすることで、Ycalが 終了します。 ・画面右上の、「L(look-up)」ボタンをタップすると、Datebookなどで予定が 入っている日付が反転表示されます。 ・画面右上の、「i(information)」ボタンをタップすると、Ycalのバージョンが 表示されます。 ・Preference中のWeekStartの値を変えることで、週の開始曜日を変更できます。 5.本プログラムの制限  本プログラムは、フリーウェアであり、特に使用制限は設けておりません。 ただし、著作者としての権利は放棄していません。配布は基本的に自由ですが、 本ドキュメントもいっしょに添付してください。今後、バージョンアップが 行われた場合、最新版は、"http://www05.u-page.so-net.ne.jp/df6/kazu3"から ダウンロードできます。 6.履歴 rev 0.1:新規作成 rev 0.2:Preference中のWeekStartの値を参照するようになりました。 rev 0.3:描画ルーチンを改良し、画面の更新に要する時間が約1/5になりました。 rev 0.4:Datebookとのリンク機能を追加 rev 1.0:Datebookとのリンク機能を強化 7.使用上の注意 ・ 本プログラムの「L(look-up)」機能で、リピート属性の付いたイベントが 正常に表示されないという問題が見つかっています。注意してください。 ・このプログラムの著作権は、私(kazu3)にあります。また、このプログラムを  使用した、あるいは使用できなかったことによるデータ損失等の損害については、  私は一切の責を負いません。 ・発見された不具合に関しては、解決する努力はしますが、必ず解決することを  保証するわけではありません。 ・このプログラムに関する意見、バグ情報等は、kazu3@df6.so-net.ne.jpまで  お願いします 8.終わりに YcalをDatebookと連携させるにあたり、TAROさんのかれすけDAを 参考に させていただきました。また、何人かの方から、要望や不具合の報告を いただきました。どうもありがとうございました。