STEP6 出力方法の選択
ウインドウ左側には、これから作成されるDVDの詳細情報が表示されます。[出力方法の選択]ではCloneDVDが作成するDVDビデオの出力方法を選択します。以下の3つから1つをクリックして選択してください。

■DVDファイル
DVDビデオに必要な"VIDEO_TS"フォルダに収録するファイル一式を作成します。
保存先のフォルダを指定してください。をクリックするとフォルダの指定・新規作成をおこなうことができます。

・VIDEO_TSフォルダを作成
指定したフォルダの下に"VIDEO_TS"フォルダを作成して、その中にDVDビデオファイルを作成します。
 
■ISO/UDFイメージ
UDFフォーマットのISO標準イメージファイル(ISO/UDFイメージファイル)を作成します。ISO/UDFイメージファイルが使用可能なライティングソフトや、ISO/UDFイメージファイルを仮想ディスクとして使用できる仮想CD/DVDソフトで使用することができます。
保存するフォルダを指定してください。をクリックするとフォルダの指定・新規作成をおこなうことができます。

・ボリュームラベル
ISO/UDFイメージファイルのボリューム名を指定します。ボリューム名はDVDメディアに書き込んだ場合や仮想CD/DVDソフトで使用した時に表示されます。
・オプション
イメージ作成のため一時的に作成するファイルを保存するフォルダを指定します。 をクリックするとフォルダの指定・新規作成をおこなうことができます。
・書き込み終了後テンポラリファイルを削除
作業完了後一時ファイルを自動削除します。通常はチェックをはずさないでください。

 
■書き込み型DVDドライブ
書き込み型DVDドライブを使ってDVDメディアに書き込みます。ドライブリストから書き込みに使用するドライブをクリックして指定してください。

・ボリュームラベル
ISO/UDFイメージファイルのボリューム名を指定します。ボリューム名はDVDメディアに書き込んだ場合や仮想CD/DVDソフトで使用した時に表示されます。
・オプション
イメージ作成のため一時的に作成するファイルを保存するフォルダを指定します。 をクリックするとフォルダの指定・新規作成をおこなうことができます。
・書き込み終了後テンポラリファイルを削除
作業完了後一時ファイルを自動削除します。通常はチェックをはずさないでください。

最初に戻る 戻る   次へ