にょ〜にょ Special Thanks
メンバーの一覧へ 開発後記の表紙へ
 制作部Index  にょ〜にょ  ぬけとうだら  ぬけとうだら(偽)  Special Thanks
ぬけとうだら
おしごと:投稿ハガキも毎回楽しく読ませていただいております。
              
春はちょっぴりアンニュイな気分。友達とおんなじクラスになれるのかな、
新しいクラスで上手くやっていけるのかな。担任の先生は誰になるのかな
なんて、考え出したらきりがないんだもの。今年こそはステキな出会いが
あるといいなとか考えているうちに気がつくと夜更かしをしちゃう。友達
の家でのパジャマパーティ、クラスが別れても友達だよねって指切りした
けどちょっと自信がなかったりして。
春って楽しい季節のはずなのに、どうしてこんなことを考えちゃうんだろ。
ふうっ
溜め息一つ。今の自分、これまでの自分、これからの自分、おんなじ自分
なのに違う自分。いったいどこに本当があるの。いったいいつになったら
真実がみつかるの。それを捜すのが人生なんだなんて誰がいったのかしら
ついつい余計なこと、いろんなことを考えちゃう自分、そんな自分をどこ
かさめた目で見ている自分。自分、自分、自分。たくさんの自分。けど1人
の自分。普段はこんなこと考えたりしない。美味しい御菓子のお店、かわい
い小物が置いてあるファンシーショップ、すてきな洋服のおいてあるブティ
ック、日曜にはあそこと、ここと、そこによって、あれを買って、これは・・
ちょっと我慢して、なんてことを考えてるだけで一週間なんてあっという間
そういうのがとても楽しいんだから仕方がないじゃない。でも、ときどき今
日みたいに考えちゃう時もあるの。ふとアンニュイな気持ちになる時間、自
分を見つめちゃう時間、時間、時間、時間。時間は無限にある。けれどあた
し達の時間は有限。可能性と一緒。無限のように見えるけどそれは見えるだ
け。ほんとうじゃないの。ほんとう、うそ、どれが真実。どこにでもあるようで
どこにもない真実。わたしたちはそれを求めて旅する旅人なんだろうか。
そうかもしれないし、そうじゃないかもしんない。1つだけ判ることはこんな
ことはあたしが考えることじゃないってことだけ。哲学的命題なんて頭の固い
学者のおじさんたちにまかせておけばいいの。とりあえずはあした、映画いっ
て、ウィンドウショッピングしたあとで、あそこのファンシーショップにいっ
て、と、そうだ、あそこのクレープ屋さんがかっこいいおにいさんがバイトで
はいったってジュンコがいってたっけ。チェックしとかなきゃ。あーっ、そう
いえば
「おかあさん、あたしのあれ、ちゃんと洗ってくれたー。」
もう、ちゃんと洗っといてっていったのに。おかあさんのばか。もういいや、
今日は寝ちゃおーっと。待ち合わせは10時だから時計を8時にセットして、
おやすみなさーいっ。

はああっ、疲れた。それじゃあ開発後記でも書いて帰るか。な、なにこの文章
は。だれだこんなはずい文章かいた奴は、おもしろいからそのまま乗っけてや
ろう。ふふふふふふふ。
感想お待ちしております。誰が書いたのかはそれまでにつきとめとくんで。
今回の格言    嘘つきはどろぼうの始まり      ってだからどういう意味ですか先輩・・・・・・・・・・・・