オリジナルのゴースト第2段は妹キャラだ!





どーもぉ! 幸子メンバーみたいな女になりたい、千夜でし。
ムーや……って、やめろや! そんなもんより、ネットアイドルの「ちゆ」か「うろん」をめざせよ。
そういえばわたしのトシだけど、某誌の表紙にまでなった「ちゆが12歳、それに今はやりのうろんが10歳ってことで、間をとって11歳ってことにすれば、確実にネットにいるファンを取り込めるような気がするんだけど……?
気のせいやろ。……それより気になってたんやが、ちょっとふとったんやないか? 千夜。
え? ホント? ここ数ヶ月、農水省のおかげで、おいしい牛肉が安く食べられるようになったってことで、焼き肉屋とステーキハウスをはしごしちゃったからかなぁ……。ありがたいこってす。わーい。
……その筋の業者からナマモノ送られるで。
えーと、そろそろ、いいかな?
あ、G川端センセー!
なんか、どこかでさえぎらなきゃと思いながらも、さすがに今回は腹に据えかねたんで、「緊急特別企画:脳衰省イッてよし」でもいいかなと思ったんだけどね。さすがに怒られるかなぁいうことで……。
根性ないなぁ。
根性じゃ飯も食えなきゃ、戦争にも勝てないんだよ。まぁいいや。さて、前回ソフトメーカー「ブルーゲイル」さん協力による、人気看板娘「ルーシー=チャン」と、「アーノルドJr.&パンちゃん」をオリジナル・ゴーストにしたところ、なかなか好評で……。
シェルだけで勝ったようなもんやからな。
そだな(笑)。そこで前回予告していたとおり、今回はルーシーの妹、「ワルーシー」と、その相棒のサル「福助」のゴーストを収録した。今回の目玉は「妹」。ココがミソだな。
……そんなトッピングだけで人生有利になるなんて納得いかないんですけど。
今の世の中しょうがない。いまのトレンドは妹だよ。でもルーシーの妹も彼女だけのはずだし、ぞろぞろと633で12人も出てくることはないと思うから安心しろ。
どうだかわからんで。
あーと、今回も製作にはルーシーと同じく、プログラマブル準AIの「華和梨」、その「華和梨」イベント処理用簡易スクリプト「KEEPS」、そして口調や表現を変えたりできる、トランスレータ「makoto.dll」の3つを使用した。現状この3つでオリジナル・ゴースト製作を続ける予定だ。
ふーん。
さて、恒例のインストールの方法の説明やけど、前回のルーシーと同じや。「何か。」を立ち上げ、登場した双葉さんにドラッグ&ドロップするだけ。別に前回のルーシーにドラッグ&ドロップすればいいんやけど、「Redo」のバージョンがあがっているんで、今回収録された最新版を使ったほうがええやろ。「readme.txt」ファイルが開いて「インストールが成功しました」と双葉さんが言えば完璧や。
立ち上がらないという質問の中で、多いのが解凍プログラムがパソコンに入っていないというモンだ。CD-ROMにMICCO氏が製作した「UNLHA32.DLL」が入っているので、これを前もってパソコンに組み込んどこう。それとまいどまいど注意するが、圧縮ファイルはそのままドラッグ&ドロップすること。
今回で2人目のゴーストということで、Gセンセー的には、そろそろ作り方も慣れてきた?
いや、サーフィスの素材がいいので、こっちとしては中身をそのレベルに合わせるのに必死だよ。まだいろいろ試したいものもあるし、毎日が修行という感じかな。ワルーシーは内輪ネタとか、キャラの設定をできる限り活かすイベントをめざし、コミュニケート部分も強化してみました。
妹萌えしたG川端センセー入魂のゴーストなんで楽しんでみてくれや。
それで今回は、これらゴーストをより楽しむために、いろいろと遊べるアミューズメント系の「何か。」ソフトや、「何か。」についてサポートしているサイトなんかを紹介していこうと思う。
世界的に殺伐とした雰囲気でもあるし、「何か。」が多くのファンに支えられていることを紹介し、協調協力の大事さをクローズアップするとともに、ちょっと肩の力が抜けるようなネタも紹介して、笑いを広げる努力をしているという姿勢をだな……。
いまさらいい子ぶっても、どうしようもないと思うけどね。
こういう小さな努力が大事なんだ。
そういえば気になったんだけど、昔刑事モノで白い粉を見つけた刑事がペロって舐めて「……シャブだ!」と叫ぶシーンがあったとおもうんだけど。
いやな予感がするけど……なんや?
今ならやっぱり、ペロって舐めたあと「たんそ……」。
どーん! どーん!
……おまえが、この企画をあぼーんさせてどうする!



ルーシーの妹、ワルーシーが登場
 BLUEGALEの看板娘ルーシーの妹。黒魔術に興味をもっている女の子だ。相棒はえなりかずき似のおサルさん「福助」。



前へ
次へ