さあ友よ。もはや、出立だ。
リンクフリーと明記されている場所以外、リンク先には許可を取り付けています。
リンクフリーとされていても出来るだけ確認をとっています。
当園の推奨サイト(96/12/20 現在。この欄は適宜入れ替わります)
- 単氣洞
たまに訪れてみるとよいだろう。私にとって心惹かれる庵である。
- スタヂオ ゴミバケツ
デザイン、アイディア、文章、どれをとっても秀逸な当園が自信を持って推奨できるホームページ。
ただ馬鹿なだけでなく、底流に流れる(と思われる)制作者の確固たる生きざまを見た思いがする。
- ひんやり COOL なサイト
- ドナインシタイン博士の館
ここにはマサチュー工科大学摂津校のドナインシタイン博士が主催される世紀末学会があり、興味深い研究の成果を知ることが出来る。
- すごいホームページ
自称"すごいホームページ"。
現在、 1996 インターネット・バカ・エキスポ を開催中。当園も参加しています。
-
超能力教団ブラボー
すばらしい教義に魅せられてしまった。見方によってはとても危険だが、もしあなたが当園を愉しんでいただけたのなら、あなたにとって恐らくここはより愉しませてくれるページだろう。
- 暁雲天人サイバーセンター
暁雲天人CyberCenterは牛柄補完計画推進委員会と統合されたそうである。牛柄をどのように補完するのか、よくわからない。柄がある牛といえばホルスタインだろうが、ホルスタインの牛柄を補完したら、全身真っ黒の単なる黒毛和牛になってしまうのではないだろうか。どうでもいいことかもしれないが、あの知る人ぞ知る名作 "Tao of cow" を思い出してしまった。
- 馬鹿っぱじなページ
恥という文化についての鋭い考察をものされておられる。
- 侍たちの国
時代は侍である。忝けなくも同盟国にしてもらっている。ありがたし。
ここにも曖昧なメールを送ってしまった、ごめんなさい。
- おまぬけホームページ
このホームページへのリンクの許可を取る際に曖昧な書き方で迷惑をかけてしまった。反省しています。寝るときはちゃんと寝るようにしよう。
ところで、間抜けどころの話ではなく、楽しいホームページなのでお勧め。ひよ子氏を養子にほしいくらい。
- みずぶくれ
一体なぜ「みずぶくれ」なのか?その背後に潜む真の意味とは?
- くれよんちーふ
高速道路に造詣が深い(?)ちーふ氏は高速道の出口と入口に関する鋭い考察をものされておられる。
- Kondo Laboratory/ASAKA GATS
自称近藤ゼミのホームページ。良く分からないが楽しい。
- Enjoy Comforts
山田氏のホームページである。基本三原則を掲げて、快適なアクセスを標榜されている。
- Spider Girls
謎の2人組。だが本当に二人なのか?謎の巨大結社ではないかと睨んでいる。強力なアートディレクターを迎え、ますます鋭い感性に磨きをかけている。
- dadada
私は「きもいしこわいしかかわりたない」人間であるとのお便りをいただいた。ページデザインがイイ。
- BiC/i Koil Online
何だかよく分からない分、心ひかれる一ページ。
- 隔週刊俺ジャーナル
Dragon! Murakami氏のホームページ。斬新なアイディアと強烈な思想が眩いばかりに輝いている。タイトルも素晴しい。
- My Head Spins
PDPDP氏のホームページ。徒然なるままに色々と綴っている。
- W.B.A HomePage
ともあき氏のホームページ。輝かしい思想を "馬鹿でもやさしいほうがいい" という一言に凝縮しておられる。
- 仕事関連
- 愛する地元の自治政府
- 千葉県
世界の中心、千葉市を含む千葉県。その政庁のホームページである。
- 千葉市
世界の中心、千葉市。その政庁のホームページである。
- 昔お世話になったところ
- 東京情報大学
だんだん整備されているようだが、情報大学という名前にそぐわないほどの貧相なホームページ。
- 契約を交わしているプロパイダ
- 資格
- ロケットパンチ
ロケットパンチの資格を取得するための講習を開催している。
- 検索エンジン
- 合唱
- 義理と人情 ( 他に分類不能な知人のサイト )
- 下堂薗龍樹氏
URL を変えたという通知を受け取ったので皆さん行ってあげてください。
<ホームページへ>
Copyright (C) MCMXCVI,MCMXCVII Ayumi Matsuda All rights reserved.