Internet Muscle

Bodybuilding
Internet Muscle

Mr.T の最新トレーニング in USA

HDLコレステロール・・・「善玉」

コレステロールにかかわるリポたんぱくでみのがせないのはHDLです。
HDLは肝臓と小腸で合成され、全身の細胞の余分なコレステロールを受けとって、肝臓に運ぶ役割をしています。できたては小さな円板状の粒子ですが、コレステロールを取り囲むと大きな粒子となって血液中を流れていきます。

LDLコレステロールが悪玉と呼ばれるのに対し、HDLは動脈壁の余分なコレステロールを除くので、そこに含まれるコレステロールは善玉コレステロールとも呼ばれています。
血液中にHDLが十分にあると、動脈硬化になりにくくなります。又、LDLが増えて、コレステロールが動脈の壁内に取り囲まれても、HDLはこれをぬきとって肝臓に戻してくれます。
HDLとLDLのバランスがくずれたり、血液中の環境がHDLにとって働きにくい状態になると、LDLコレステロールは動脈壁にたまりやすくなります。

HDLコレステロールは1deにつき40mg以上であるのが正常とされています。 総コレステロールの5分の1以下になると動脈硬化を促進させやすいと考えられます。 HDLは煙草を吸う人では減りがちで、運動や適量の酒はHDLを増やしてくれます。

Back Main Next