ヲ棒グラフ 横1列で描画時にタイトル、ラベル設定ダイアログで "パーセント表示"
をONにして現われる数字は、第2列目のデーターを1とした時の値です。
ヲ棒グラフ2 タイトル、ラベル設定ダイアログで "パーセント表示"
をONにして現われる数字は、その列又は、行の合計を100%とした時の数値です。
ヲ棒グラフ3 タイトル、ラベル設定ダイアログで"パーセント表示"
をONにしてグラフ上に現われる数字は、全体の合計を100%とした時の数値です。ラベルの下に現われる数値は、その列又は行の合計です。
ヲ円グラフ Circleグラフは、1度に1つしか描けません。
ヲ折れ線グラフ ダイアログで"パーセント表示"をONにしてグラフ上に現われる数字は、その列又は行の直前のデーターを100%とした時の数値です。グラフを重ねて描いた時には、先に描いてた物が後から描いた物で消されてしまうために、上下の位置関係が分からなくなります。ZBuffer
を使うと交差している部分や上下の関係をうまく描くことができます。
ヲ等高線グラフ レンダメニュー の描画する面を前面 にしていると描かれない面が出ることが有ります。
計算上、凹面は、描くことができないので、描かれない面が出来ることがありります。そのときは、見る角度を変えたり、サイズ変更
で 縦方向のサイズを小さくすると描かれることがあります。