SCOL V@YAGER ヘルプ
 


SCOL
ワールド 

Scol サイトに表示されるインタフェースと機能はサイトによって異なりますが、通常、Scol サイトにアクセスするとメイン画面が表示されます。このメイン画面で Scol ワールドを表示したり、サイト内を移動できます。このウィンドウの下には、一般的なチャット ボックスが表示されます。その隣には、チャットが可能なユーザーの一覧、特定のユーザーと個人的にチャットを行うためのポケットベル機能、容姿の写真 (Scol 環境でのユーザーの外観) が表示され、アクセスしているワールドによってはその他のさまざまなオプションも表示されます。 

移動するには、あらかじめ [移動] モードを有効にしておく必要があります。移動するには、メイン画面をクリックし、次のいずれか手順に従います。 

  •    メイン 3D 画面を左クリックし、ボタンを押したまま、移動する方向にマウスをドラッグします。
  •    キーボードを使用することもできます。矢印キーで左右前後に移動でき、Ctrl キーと矢印キーで水平または垂直方向に直線的に移動できます。Shift キーと上下の矢印キーで、目的のフィールド (たとえば検索を実行するフィールド) を制御できます。 

Scol ワールドでは、他のユーザーと対話するための方法が数多く用意されています。

  •   チャット機能を使用して、メイン画面の隣に表示されているユーザーとチャットできます。チャットするには、チャット ボックスの下部の入力フィールドにメッセージを入力します。入力したメッセージは、名前の右にあるチャット ボックス表示ウィンドウにすぐに表示され、一覧されているユーザーに送信されます。
  •   簡易メッセージ機能に対応している Scol サイト内の任意のユーザーに、個人的な簡易メッセージを送信できます。個人的なメッセージを送信するには、ポケットベル ボタンをクリックします。ワールド内のビジターが一覧表示され、各名前の前に小さなアイコンが表示されます。このアイコンが「封筒」になっている場合、そのユーザーがこちらにメッセージを送信したことを示しています。メッセージを表示するには、封筒アイコンが表示されているユーザー名をダブルクリックします。同様に、メッセージを送信するには、送信先のユーザー名をダブルクリックして、入力ウィンドウを表示します。入力ウィンドウをクリックしてアクティブにし、テキストを入力して [Send (送信)] をクリックします。
  •    一部のワールドには、音声によるチャット システムが組み込まれています。このシステムを使用するには、スピーカー ボタンを押して音声出力機能を有効にし、自分が話すときにマイク キーをクリックします。 

「容姿」は、ワールドでのユーザーの外観を表します。これは、メイン画面の隣にある小さなウィンドウに表示されます。「容姿」は、選択したワールドで使用可能なものに変更できます。「容姿」を変更するには、写真の隣の [Modify (変更)] をクリックし、その後表示されるウィンドウで [Change (変更)] をクリックします。