プロキシを越えられる
インターネットメッセージソフト

うちの会社では事務所と作業所が離れており,それぞれプロキシを通して複数台のマシンをインターネットに接続しています。そのときに,作業所のみんなのオンライン状況が確認できて,メッセージの送れるICQのようなソフトってありませんか?


ICQ(http;//www.icq.com)は確かに,相手のオンライン状況が確認できて,メッセージの送れる便利なソフトですが,残念ながら今のところ,プロキシを通ることができません。そこでプロキシを通ることができるインターネットメッセージソフトを紹介しましょう。

●Yahoo!ページャー
 Yahoo!ページャーはヤフー(http://www.yahoo.co.jp/)で配布しているインターネットメッセージソフトです。このソフトもICQと同様に,Yahoo!ページャーに登録してある同士が相手のオンライン状況を確認することや,オンラインの状態なら直接メッセージを送ったり,チャットをしたりすることができます。Yahoo!ページャーは通常,Webブラウザで使われるプロトコル(HTTPおよびSOCKSプロキシ・サーバ4,5)を使用するため,プロキシを通ることが可能です。Yahoo!ページャーをインストールすると,自動的にすでにインストールされているブラウザの設定に基づいてプロキシ設定を行います。
 うまく設定されない場合やノートPCなどでプロキシを切り替える必要がある場合は,[編集]メニューの「設定」を選んで,[詳細]タブを選びます。そして,「以下のプロキシ設定で接続」にチェックして,HTTPプロキシやSOCKSプロキシを打ち込んで[OK]を押せば有効になります。

●Excite PAL
 Excite PALも相手のオンライン状況が確認したり,メッセージを送ることができるソフトです。このソフトもプロキシを通ってアクセスすることが可能です。
 Excite PALは,HTTPおよびSOCKSプロキシ・サーバ4,5のプロキシのほかにHTTPSプロキシもサポートしており,FTPトンネルによるメッセージの送受信も可能です。
 Excite PALを起動し,メニューバーから[オプション]を選んで[環境設定]を選択。[接続環境の設定]タブをクリックします。そして,プロキシの種類を選びます。すると,その下に設定項目が現れます。自動設定はされませんので,ネットワーク管理者にプロキシ情報を確認して,いまのところに書き込めば,プロキシを通っての通信が可能になります。


「Yahoo!ページャー」の画面。
海外ではYahoo!Messengerと呼ばれている
柔軟なプロキシ設定が嬉しい
「Excite PAL」