Internet Explorerが多国語サポートになって,香港や台湾のWebサイトを現地語で楽しめるようになりましたが,せっかくそのサイトで中国語を読んで,コメントをメールしようと思っても中国語が入力できません。Windows 98日本語版のままで,中国語(やその他の言語)を入力する方法を教えてください。
Windows 98で現在行われている多国語サポートはWindows Updateで供給されます。そして,Windowsのインターネットアプリケーション上(Internet Explorer およびOutlook Express)の多国語サポートによって,入力/表示/メニューの多国語化が可能になります。これを使えば,中国語でメールすることも可能です。
●Global IMEの入手方法
Windows 98の多国語サポートのうち,Internet Explorerのオンデマンドインストールで表示するサポートは,その言葉が使われているWebサイトにアクセスすれば,半自動的にインストールすることができますが,入力するためのソフト(Global IME)や多国語の「メニューとダイアログボックス」は,スタートメニューの[Windows Update]でマイクロソフトのサイトにアクセスして,[製品の更新]でインストールするしかありません。
●Global IMEの制限
残念ながら,Global IMEはフォントがあっても,Windowsのインターネットアプリケーション上(Internet Explorer およびOutlook Express)以外では動きません。中国語でメールの読み/書きはできますが,それ以外に中国語のドキュメントを書くなどには,別のソフトウェアが必要となります。
現在Windows Updateでは表2のような言語がサポートされており,今後も増える予定です。
(小野田 晋)
画面4 Windows Updateで繁体字中国語IMEの画面を選択したところ
画面5 Internet Explorer 4以降や,Outlook Express 4.0以降ならば,
文字入力時に多国語を選択することができる
画面6 実際に中国語を入力するところ
表2 Windows Updateの多国語サービスの内容
アラビア語
ヘブライ語
ヨーロッパ各国語
タイ語
ベトナム語
韓国語
簡体字中国語
繁体字中国語
韓国語
簡体字中国語
繁体字中国語
英語
簡体字中国語
繁体字中国語
フランス語
韓国語
ドイツ語