CD-ROMを自動再生させない

Windows 2000でCD-ROMオートランをオフにする方法を教えてください。


Windows 2000はCD-ROMのAutoRun(オーディオCDを含む)がオンになっており,普通の方法ではオフにできません。筆者も,オーディオのオートランを切りたくて悩んだことがあります。
 その場その場でオフにしたい(普通はオンでいいが,オフにしたいこともある)というのなら,[Shift]キーを押しながらCDを入れてください。オートランが無効になります。
 常にオートランをオフにしたいのなら,レジストリを変更しなければなりません。そこで手順を説明すると[スタート]メニューの[ファイル名を指定して実行]で,「REGEDIT」とするか,「REGEDT32」と入力して[OK]を押してレジストリ編集ソフトを起動させます(Windows 2000の場合,REGEDT32の利用をお勧めしますが,使い慣れないときは従来どおりのREGEDITを利用してもかまいません)。そこで「HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Cdrom」にある「AutoRun」というキーを0にします。これでオートランが恒久的にオフになります。
 という具合にレジストリを書き換えれば目的は達成できるのですが,前の質問で紹介したTweakUIでも,同じようにCD-ROMのオートランをオフにできます。
 レジストリエディタを使うよりTweakUIを利用するほうがスマートといえます。TweakUIのインストール方法は前の質問で紹介しているので,参照してください。
(米田 聡)