Palmでメールが文字化けを起こす?

先日,WorkPad c3(40J)を買いました。さっそくメールを転送し,外出先で読もうとしたのですが,すべてのメールが文字化けを起こしてしまい,読むことができません。使っているメーラーはOutlook Express 5です。解決方法はありませんか?


同期した日本語メールの文字化けの問題はPalmユーザー間でかなり前から話題になっていました。以下の方法を試してみてください。

解決方法A:Outlook Expressの設定を変更する
 メールを読み込むさい,文字コードの違いによって文字化けを起こすことがあります。この場合には,Outlook Express側の設定を変更することによって対応できます。

●シフトJISへ変更する手順
1. Outlook Expressを起動する
2. [ツール]→[オプション]を選択する
3. [読み取り]タブにある「フォント」を選択する
4. 「エンコード」のフォントを「日本語(シフト JIS)」に変更する
5. HotSyncしてみる

●UUENCODEへ変更する手順
1. Outlook Expressを起動する
2. [ツール]→[オプション]を選択する
3. [送信]タブにある「テキスト形式」にチェックを入れる
4. [テキスト形式の設定]ボタンを押して,「UUENCODE」にチェックを入れる
5. HotSyncしてみる


解決方法B:別のコンジットを利用する
 別のコンジットを使うと,Outlook Express以外のメーラーでの文字化けが解消できる場合があります。あくまで非公式の行為なので,自己責任の範囲でお願いします。

●田島 誠氏作成のコンジットを利用する手順
1. 田島 誠氏制作の「メールコンジット(非公式)日本語対応版」をhttp://hp.vector.co.jp/authors/VA011708/conduit/index.htmlからダウンロードする
2. 「MAIL20.DLL」をPalmDesktopのインストールフォルダ(C:\Palm,C:\WorkPadなど)へ上書きコピーする
3. HotSyncを試してみる
※この作業を初める前に,フォルダオプションで[すべてのファイルを表示]にしておくといいでしょう。田島氏の連絡先はこちら(conduit@m-logic.gr.jp)です。

●MultiMailコンジットを利用する手順
 Palm VxやPalm チcユーザーであれば,MultiMailコンジットがSimply Packという付属のCD-ROMに入っているので使えます。
 Simply PackのMultiMailフォルダ内のMMCinstをダブルクリックするとインストーラが起動するので,画面の指示に従ってMultiMail コンジットをインストールしてください。
1. MultiMailコンジットをインストールする
2. タスクトレイにあるHotSyncマネージャにマウスカーソルを合わせ,右クリックボタンを押して[動作設定]を選択する
3. 「コンジット」→「MultiMail」を選択して[変更]ボタンを押すと,MultiMailのコンジットが表示される
4. メールソフトの欄で「Outlook Express」を選択して,[OK]ボタンを押す
5. 「HotSync機能の動作設定」のダイアログボックスから[メール]を選択したら[変更]ボタンを押す
6. 「何もしない」を選択し,[OK]ボタンを押す
7. [終了]ボタンを押して,「HotSync機能の動作設定」ダイアログボックスを閉じる
8. HotSyncを試してみる

 これらの方法で解決できるでしょう。コンジットを入れ替える場合は,あらかじめリネームするなどして以前のコンジットをバックアップしておくことを忘れないでください。また,この問題はパームコンピューティングのWebサイト(http://www.palm-japan.com/support/palmmail/)の「サポート & FAQ」で述べられています。MultiMailのコンジットによる対応方法が書かれているようです。
(編集部)


「フォント」→「エンコード」でシフトJISを選ぶ


[テキスト形式の設定]→「メッセージ形式」で「UUENCODE」を選択しておく