外国の友人から,拡張子がOGGとなっている音声ファイルをもらったのですが,どうやって再生すればいいのか分かりません。再生の仕方を教えてください。
OGGファイルはOgg Vorbis(ht
tp://www.vorbis.com/)コーデックが利用された音声ファイルです。Ogg Vorbisは44.1〜48.0kHz,16ビット以上,ポリフォニック(多重音声)に対応し,16〜128Kbpsに対応した音声圧縮コーデックで,MP3と同様に音楽ファイルの保存/再生に適したフォーマットです。
また,ユーザーとはあまり直接かかわらないかもしれませんが,Ogg Vorbisの最大の特徴は,MP3とは違い,パテント,ロイヤリティの存在しないオープンソースのフォーマットであることです。
OGGファイルの再生は,Ogg VorbisのWebサイトから得たNULL SOFTの「Winamp」に対応したプラグインを用いて,Winampから行うのが一般的です。
ただ,ファイルの関連付けが行われませんので,手動でWinampに関連付けるなどの工夫が必要になります。
また,このOGGファイルを作成するには,同サイトで配布されている「Oggdrop」というアプリケーションなどが利用できます。このソフトを実行し,ドラッグエリアにWAVEファイルをそのままドラッグすれば,OGGファイルを簡単に作成できます。
(編集部)
WinampにOgg Vorbisのプラグインをインストールしたところ。OGGというファイルタイプが追加されている
Oggdropを起動したところ。画面右上にドラッグエリアが用意される