デジタルカメラで撮った画像を,HTMLファイルで作ったインデックスを付けてCD-Rに保存して友人に渡そうと思っています。付録CD-ROMのように自動的にCD-ROM内のHTMLファイルが開くようにしたいのですが,どのようにすればいいのですか。
雑誌の付録CD-ROMなど,自動再生するCD-ROM内には「autorun.inf」というファイルが入っています。これによってCD-ROMを自動再生させているわけです。このファイルをうまく作れば,友人などに渡すCD-ROMを自動再生させられます。
しかし,autorun.infでは,CD-ROM内のHTMLファイルなどを直接指定することができず,そのファイルを実行するEXEファイルを指定する必要があります。付録CD-ROMなどのautorun.infをメモ帳で開いてみると,
[auotrun]
OPEN=XXX.exe
というように,CD-ROM内に入っている実行ファイルが記載されています。オンラインソフトには,このような場合に使える実行ファイルが多く存在しています。ここではオンラインソフト「CDAutoRun」(内藤敦司氏作,http://hp.vector.co.jp/authors/
VA002732/で入手可能)を実行ファイルとしたCD作成方法を紹介します。
まず,autorun.infファイルを作成します。ここでは,CDを挿入するとルートにある「index.html」というファイルが開くようにします。メモ帳で,
[autorun]
OPEN=CDAutoRun.exe index.html
と記述し,「autorun.inf」というファイル名で保存します。
あとはCD-ROMのルートに「CDAutoRun.exe」「autorun.inf」と,あらかじめ作った「index.html」を作成すれば完了です。(吉村剛彦)
付録CD-ROMの中には,自動再生するように「autorun.inf」と実行ファイルである「autorun.exe」が入っている
作成したautorun.infの記述。「ICON=」指定をすることで,CD-ROMを挿入したときに表示されるアイコンを指定できる
CD-Rに焼き込む内容例。リンク切れがないよう,焼き込む前にHTMLファイルのリンクチェックをしておくとよい