Windows Meで圧縮フォルダを作りたい

Windows Meでの圧縮フォルダの作り方を教えてください。


Windows Meは最初からZIPに対応しています。そのためZIPの機能である圧縮/解凍/暗号化(パスワードロック)をすることができます。
 作成は以下の手順で行います。
@圧縮したいファイルを選択
A右クリックしてコンテクストメニューを開き[送る]→[圧縮フォルダ]をクリック
B同名の圧縮フォルダが作成されるので必要に応じて名前を設定(拡張子はzipにする)

 これで圧縮フォルダができました。ZIPファイルという一つのファイルですが,普通のフォルダのようにシームレスに使うことが可能です。このフォルダにファイルを入れるだけで自動的に圧縮されます。
 なお,圧縮ファイルを右クリックして,[暗号化]メニューを選べば簡単に暗号化することができます。
(編集部)