NT4.0のレジストリのバックアップ方法と,その復旧の仕方を教えてください。
標準で付属しているNTBACK UPで完全なバックアップを行うには,テープドライブを利用するしかありません。修復ディスクユーティリティ(RDISK.EXE)を利用すればシステムのレジストリデータは保存できますが,これはシステムに関するデータだけを対象にしているため,各ユーザーのレジストリデータなどは保存されません。残念ながら,完全なバックアップにはなりません。
RDISK.EXEを実行すれば,修復情報の更新とそのデータを保存する修復ディスク(フロッピー)の作成ができるようになっています。そのため,このフォルダのセキュリティには注意が必要です。ここで更新されたデータは,システムのルートフォルダの\repair\以下にファイルとして記録され,それが修復ディスクとして保存されるわけです。
(恣岡 悄)
RDISK.EXEでは完全なバックアップはとれない