MillenniumのBIOSをアップデートしたい

現在,ビデオカードにMillenniumを使用していますが,MillenniumのBIOSのバージョンがVer.1.9なので,アップデートしたいと思います。方法を教えてください。


MillenniumのBIOSは,ソフトウェアによる書き換えが比較的容易にできるようになっています。現在の最新のBIOSは,http://www.matrox.com/mgaweb/drivers/ftp_mill.htmに登録されているVer.2.50です(BIOS250.ZIP)。基本的には付属するドキュメントに従って処理を行えば大丈夫ですが,注意すべき点がいくつかあります。
 まず,ビデオカード上にBIOSプロテクトのスイッチ(写真下)があるので,BIOS書き換え前にこのスイッチを操作してプロテクトをはずし,終了したらこのスイッチを元に戻す必要があります。
 書き換えプログラムは,余分なドライバを組み込まない状態のDOSプロンプトから実行します。また,書き換えプログラムは英語モードを想定していますので,日本語モードで実行するのも避けたほうがいいでしょう。
 日本語版Windows 95では,起動時に[F8]キーで起動メニューを表示した後,[Shift]+[F5]キーで「safe mode」を選びます。こうすると,ドライバを組み込むか,一つずつ確認してきますので,日本語表示ドライバであるJDISP.SYSを組み込まないようにします。これでほぼ問題のない状態でDOSプロンプトが起動しますので,BIOS書き換え用のプログラムを実行してください。
 なお,PCIスロットにほかの拡張カードが差さっているとうまくBIOSアップデートができないことがあります。この場合は,Millennium以外の拡張カードをはずしてからBIOSアップデートを実行してみてください。HDDがPCI接続の場合は,SCSIカードとHDDをはずしてフロッピーで起動すればいいでしょう。
(坪山博貴)


BIOSの書き換えをするときにはSW1をONにして,BIOSへの書き込みを可能にする