パラレルポートでデイジーチェーン

パラレルポートにPCカードドライブとプリンタを接続しています。プリンタはPCカードドライブからのデイジーチェーンですが,この環境にさらにパラレルポート接続のスキャナを追加したいと思います。一つのパラレルポートに三つ以上の機器を接続しても大丈夫でしょうか。


パラレルポートにつなぐデバイスは,EPP(Enhanced Parallel Port)やECP(Enhanced Capable Parallel)に対応している機器であれば,デイジーチェーンが可能とされています。しかし,現実は必ずしもうまくいくわけではないようで,例えばアイオメガのパラレルポートを使うドライブはデイジーチェーンで動作しないことがありますし,プリンタも正常に動作しない場合があるなど,一筋縄ではいきません。また,つなぐデバイスによって挙動が異なることもあるようです。早い話,「やってみないと分からない」的なところがあるわけです。
 残念ながらデイジーチェーンで動かない場合は,質問にあるとおりパラレルポートを増設しなければなりません。拡張パラレルポートは,マルチI/Oカード(たいていはISAバスカードで,EPPなどにも対応しています)を使えば増設できます。
 AT仕様ではセカンダリパラレルポートが規定されているので,増設ポートは規定どおり,IRQ5,I/Oポートは278HにマルチI/Oカード上のジャンパを設定します。また,マルチI/Oカードの中で,シリアルポートやIDEが必要ない場合は,無効にしておかないと,面倒なトラブルが発生する可能性が大です。
 設定後はマルチI/OカードをPCのISAバスに差すだけですが,念のためBIOSの手動Plug&Play設定でIRQ5をISAバスデバイスに割り当てるよう設定しておきましょう。この設定を行うことで,IRQ5がほかのデバイスに割り当てられるのを防ぐことができます。
(米田 聡)