赤外線デバイスは混線しませんか?

近距離で同じ赤外線マウス/キーボードを使うとどうなってしまうのでしょう? 職場で共同購入することになっているため心配です。



赤外線マウス/キーボードの機種によるようです。筆者は過去に2台ほど赤外線キーボードを購入しましたが,いずれも識別IDの設定などはなく,同じ機種を近傍で利用すると混線することがありました。
 それでもとくに問題が起きたことはありません。というのは,赤外線のセンサーが反応する有効な角度が狭いうえ,赤外線の指向性が強く(購入した機種は上下左右に30度),到達距離も短かった(直線でも2mほど)からです。
 よほど近傍で同タイプのキーボードを使わない限り,混線を起こすことはありませんから,センサーの取り付け位置を工夫すれば,まずトラブルを起こすことはないと思われます。もっとも,同僚が背後に忍び寄って,イタズラするというようなことが起これば別ですが……。  
(米田 聡)