SCSIにはターミネータが必要なのに,なぜIDEには必要ないのですか。
SCSIの場合,多くの機器をデイジーチェーンで接続してケーブルが長くなると信号線に反射が発生しやすくなり,データが化けてしまう危険性が増します。この反射を防ぐために終端抵抗(ターミネータ)が用いられます。
一方,IDEは一つのコントローラには2台の機器しか接続できず,ケーブルを長くすることは想定されていないため,ターミネータが必要なかったようです。
(吹田智章)
ターミネータはデータ化けを防いでいる