デスクトップマシン用のPCカードドライブを使っています。富士写真フイルムDS-7で使っているスマートメディアは読めるのですが,オリンパス光学工業C-1400Lのものは読めません。なぜでしょうか。
現在,スマートメディアには5V仕様のものと3.3V仕様のものがあります。DS-7用のスマートメディアは5V仕様,C-1400L用は3.3V仕様となっています。
また,富士写真フイルムから発売されているスマートメディア用PCカードアダプタには,旧モデルのPC-ADと現行のPC-AD2の2モデルがあり,初期のPC-ADは3.3Vに対応していません。この場合はPC-AD2もしくは5V,3.3V両対応の他社製品に買い替えることをお勧めします。
PCカードドライブ側がネックになっている可能性もあります。PC Card Standard以前の規格(PCMCIA 2.0,JEIDA 4.2を含む)では3.3Vに対応していませんので,動作は保証されません。
12月に入り,各社からスマートメディアのデータを3.5インチFDDで簡単に取り込める「FlashPath」が新発売されました。5V,3.3V両用となっており手軽に利用できるのでこれを使うというのも手です。
(吹田智章)