CD-Rのメディアにタイトルを書きたい

CD-Rのメディアにタイトルなどを書き込んでおきたいのですが,どんなペンで書くのがいいのでしょうか。ボールペンなどだとメディアに傷がつきそうなので不安です。また,ラベルを貼っても大丈夫ですか。


CD-Rのメディアはデリケートです。作成したCD-Rが増えてくると,分類も大変ですね。混乱を避けるためにも,ラベル面は常に内容がはっきりと分かるようにまとめておきたいところです。
 CD-Rの構造はCD-ROMとは多少異なっています。図のように,CD-ROMは保護層−反射層−基板という順に作られていますが,CD-Rの場合には反射層と基板の間に色素が混入された記録層があります。記録層は1000分の5mm程度と非常に薄く,構造が複雑な分だけCD-Rのほうが少しナイーブです。取り扱いにはCD-ROMよりも注意が必要です。
 まず,ラベル面に書き込むペンですが,ボールペンなどの硬いものは避け,油性のフェルトペンを使用したほうがいいでしょう。一度書いたものをシンナーなどで消したりするのも禁物です。
 インスタントレタリングなども使わないほうが無難です。接着力が弱く,使っているうちにはがれてドライブの内部を汚す可能性がありますし,一度貼ったものがはがれるときに記録層も巻き添えにしてしまうことがあるからです。
 そういった意味で,シールなどを貼るのはあまりオススメできません。美しいラベル面は見ていて気持ちいいものですが,記録層への影響や重量バランス,CD-ROMドライブにかかる負荷を考えると,なるべく使わないほうがいいでしょう。接着剤も経年変化しますので,貼った当初は問題が発生しないものでも,数年後にはどうなるか分かりません。
 また,シールが貼ってあるCD-Rメディアでは「絶対に」シールをはがしてはいけません。記録層の一部でもはがれてしまうと正常な再生ができなくなるからです。
 市販のCD-Rラベル作成ツールを使う場合には,そういったリスクを考慮したうえで利用してください。くれぐれも接着時に貼り直しをして,記録層をはがしてしまわないように注意が必要です。
(Y.Sahashi)

図 CD-ROMとCD-Rメディアの構造