OSR2.1は入手できないのでしょうか。ハードは自作機です。
Windows 95 OSR2.1は,一般には販売されていません。メーカー製のPCやショップブランドのPCを購入すると,プリインストールされていたり付属したりしてきます。これは,マイクロソフトの方針により単体販売ができないためだと聞いています。ただし,HDDまたはマザーボードと一緒なら販売してもかまわないことになっているようで,これらと一緒に販売しているショップもあります。価格としてはだいたいHDDやマザーボードの価格プラス1万5000円ほどとなっています。たまに,数百MBの安価なHDDと組み合わせて売られていることもあります。
OSR2.1を導入するのは別にかまわないのですが,本当にFAT32が必要なのでしょうか? 大きなHDDを使う場合には,パーティションを切って使えばいいと思います。FAT32でフォーマットしたHDDは,DOSで使用できませんし,Windows NTと共有することもできません。
USBやAGPビデオカードを使いたい場合にはOSR2.1が必要になりますが,Windows 98もリリースされることですから,約1万5000円もするOSR2.1を購入する必要があるのか考え直してもいいのではないでしょうか。
(寺崎基生)