NT4.0 WorkstationがインストールされているPCに,NT4.0 Serverを導入したいのですが,この場合,別ドライブに入れてデュアルブートさせることは可能でしょうか。
可能です。ただし注意しなければならないことがあります。NT WorkstationがインストールされたマシンにNT Serverのインストールを行うと,NT Loaderが共有される形での運用となります。
NT Loaderとは,NTの起動を行うさいに「どこのパーティションから起動を行うかを選択する画面」を提供しているプログラム群で,通常は基本パーティションのルートディレクトリの,NTLDR,NTDE TECT.COM,BOOT.INI,BOOT FONT.BINという4個のファイルから構成されています(質問のケースですとNT Workstationの導入されているパーティションにあると思います)。
したがって,NT Workstationがいらなくなったなどの理由でこれらの構成ファイルの入ったパーティションを解放すると,NT Serverが起動しなくなりますので注意が必要です。
また,Service Packを導入している場合には,NT Loaderは新しいものに更新されていますので,すでに片方でService Packを導入している場合には,もう片方からも同様に更新を行わなければなりません。つまり,NT Server,NT Workstationともに,同一バージョンのService Packを導入する必要があるということです。これは今後のService Packについても同様です。
後々の手間を考えるなら,System Commander 3などを使ってお互いがまったく干渉しない環境を作っておいたほうが賢明といえるでしょう。
(三谷直之)