キーボードでWindowsを使う

マウスをなるべく使わず,キーボード操作主体でWindowsを利用する方法を教えてください。



Windowsではキーボードショートカットがサポートされています。
 例えば,ウィンドウがアクティブになっているとき,[Alt]+[F4]キーでウィンドウをクローズするといった操作が行えます。表にWindowsの一般的なショートカットキーを示しておきますが,これはほんの一例です。詳しくは,Windowsのヘルプを開いて「ショートカット」で検索してみてください。さまざまなケースでのショートカットの例を調べることができます。また,[Windows]キーが使えるなら,さらにいろいろな操作がキーボードで行えます。
 標準のショートカットだけではなく,より積極的にキーボードでの操作を行いたい場合には,オンラインソフトのラウンチャーが便利です。KeyLauncher(いずみ氏作。http://www2.osk.3web.ne.jp/~izmi/)は,適当なキーにアプリケーションの起動などをドラッグ&ドロップで割り当てることができてオススメです。
 キーボードから手を離すのがいやなだけでしたら,ポインティングデバイスが一体になったキーボードを使うのも手です。
(Y.Sahashi)


Windowsのヘルプで「ショートカット」を検索したところ


表 Windowsの標準的なショートカットキー
キー 操作
[F10] プログラムのメニューバーをアクティブにする
[Alt]+メニューに下線付きで
かっこ内に示されている英字キー
メニューのコマンドを実行する
[Ctrl]+[F4] MDIプログラムで現在のウィンドウを閉じる
[Alt]+[F4] 現在のウィンドウを閉じる,もしくはプログラムを終了する
[Ctrl]+[C] コピーする
[Ctrl]+[X] 切り取る
[Ctrl]+[V] 貼り付ける
[Del] 削除する
[F1] ダイアログボックスで選択した項目についてのヘルプを表示
[Alt]+[スペース] 現在のウィンドウのコントロールメニューを表示
[Alt]+[−] MDIプログラムでコントロールメニューを表示
[Shift]+[F10] 選択されている項目のショートカットメニューを表示する
[Ctrl]+[Esc] スタートメニューを表示する
[Alt]+[TAB] ウィンドウの切り替え
[Ctrl]+[Z] 元に戻す(アンドゥ)