スタートメニューを見やすく表示するには?

Windows 98で,[スタート]メニューを2列で表示する方法はありませんか?


Windows 98およびWindows Desktop UpdateのコンポーネントがインストールされたWindows 95では,[スタート]→[プログラム]のメニュー項目が画面に収まらなくなると,スクロール形式で表示されます。
 もし,Windows 95のように列形式で表示したい場合は,次のように設定します。

@レジストリエディタを起動する。
A [HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\explorer\Advanced]キーを開く。
Bメニューの[編集]→[新規]→[文字列]を選択して,[新規値 #1]を「StartMenuScrollPrograms」に書き換える。
C作成した[StartMenuScrollPrograms]をダブルクリックし,値のデータに「FALSE」と入力する(画面11)。
Dレジストリエディタを終了する。

 設定後,[スタート]→[プログラム]を選択すると,メニュー項目が列形式で表示されるようになります。
 なお,[StartMenuScrollPrograms]の値のデータを[TRUE]に設定すると, スクロール形式で表示されます。
 ちなみに,Windows Me/2000の場合は,次のように設定することで変更できます。

@ [スタート]→[設定]→[タスクバーと[スタート]メニュー]を選択する。
A[詳細設定]タブを選択する。
B [[スタート]メニューとタスクバーのオプション]から,[プログラムをスクロールする]のチェックを外し,[OK]をクリックする(画面12)。
(佐野直樹)



画面10 スクロール形式にすると,メニュー項目の上下にスクロールボタンが表示される(左)。列形式にするとメニュー項目が複数列で表示される(右)



画面11[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\explorer\Advanced]キーに,メニュー項目の表示形式を設定する「StartMenuScrollPrograms」を作成する



画面12 Windows Me/2000では,クリック一つで,メニュー項目の表示形式を変更できるようになっている