Internet Explorerを終了するときに「切断しますか」というメッセージが出なくなってしまいました。どうしたらいいですか?
ダイヤルアップ接続でインターネットを利用している場合,Inte
rnet Explorerを終了するさいに(画面2)のような画面が表示され,回線の切断を促されます。これは,デフォルトでは表示するようになっていますが,この画面で[自動切断を使用しない]のチェックを入れてしまうと,次回からはInternet Explorerの終了時にこの画面が表示されなくなります。しかし,モデムやTAの自動切断が無効になってしまうので,自分でモデムやTAの接続を解除しなければなりせん。質問の内容からすると,ブラウザ操作中に不意にこのチェックを入れてしまったのではないかと思われます。この問題についてはいろいろなWebサイトで取り上げられていますが,以下の解決法を参考にしてください。
なお,モデムやTAを使用しないで,LAN経由でインターネット接続している場合は,ダイヤルアップネットワークを使用しないため,Internet Explorerを終了してもこの画面が表示されません。ご注意ください。
1.[スタート]ボタンをクリックし,[設定]→[コントロールパネル]をクリックしてコントロールパネルを表示する(画面3)。
2.[インターネット オプション]アイコンをクリック(またはダブルクリック)して「インターネットのプロパティ」を表示する(画面4)。
3.「インターネットのプロパティ」の[接続]タブをクリックして,接続ウィンドウを表示する(画面5)。
4.「ダイヤルアップの設定」の,ダイヤルアップの接続名が表示されているボックス(画面5)の中から,インターネット接続に使用する接続名を選択します。そのあと[設定]ボタンをクリックして,「接続設定」画面を表示する(画面6)。
5.「ダイヤルアップの設定」欄にある [詳細]ボタンをクリックして,「ダイヤルアップの詳細」ウィンドウを表示する(画面7)。
6.「ダイヤルアップの詳細」ウィンドウの中の[接続が必要なくなったとき切断する]チェックボックスをオンにして,[OK]ボタンを押して,ダイアログボックスをすべて閉じます。
ここで注意することは,[自動切断を使用しない]のチェックボックスをいったんオンにしてしまうと,このダイアログボックスの[アイドル時間が次の場合切断する]チェックボックスも自動的にオフになってしまうこと。デフォルトの設定では,いずれのチェックボックスもオンに設定されているので,必要に応じてチェックを入れてください。
(赤坂賢太郎)
※なお,1から2の操作は,デスクトップ上の[Internet Explorer]を右クリックしてプロパティ表示を行っても同じ画面が表示されます。
画面2 ブラウザを閉じると表示される,切断に関するチェックボックス。この画面をチェックするとそれ以後のブラウザ操作ではこのダイアログボックスが表示されなくなる
画面3 コントロールパネルを開いたところ。この中の[インターネットオプション]を選択する
画面4 「インターネットのプロパティ」設定画面。この中の[接続]タブをクリックする
画面5 [接続]タブをクリックして表示した画面。ここで,現在利用している
ダイヤルアップの接続を選択する
画面6 選択した接続の設定画面。画面の下のほうの[詳細]ボタンを押す
画面7 「ダイヤルアップの詳細」画面。ここのチェックボックスをオンにして,[OK]ボタンを押す
と,それ以降のインターネット接続の切断時にダイアログボックスが表示される