ケーブルTVのケーブルを使ってインターネットを利用できると聞いたのですが,加入していれば使えるものなのでしょうか。また,OCNとどちらがいいですか。
ケーブルTV(以下CATV)を導入しても必ずしもそこからすぐにインターネット接続できるわけではありません。まず,自分の加入しているCATV会社がインターネット接続サービスを行っているかどうか確認してください。
さらに,CATVのケーブルを使用してインターネットに接続するには,ケーブルモデムが必要になります。たいていの場合ケーブルモデムは一般的には市販されておらず,CATV会社が販売しているものを買うことになります。
ケーブルモデムによるインターネット接続を行っているCATV会社はまだそれほど多くはなく,ケーブルモデムの規格の標準化問題などもあるため,現状では簡単にはいかない部分が多いようです。
ケーブルモデムを利用する場合,当然インターネットへの直接的な接続口はCATV会社に存在するため,公衆電話回線のモデムのようにはいきません。利用者が多い場合は一つの接続口にアクセスが集中してしまい,ボトルネックになる可能性が指摘されていますが,CATVのケーブルによるインターネット接続は普及が進んでおらず,まだ評価できる段階ではないというのが実情です。
なお,24時間つながっているという点では専用線やOCNと同じですが,利用できるサービス内容や価格は各CATV会社によって大きく変わってくるため,単純な比較はできません。CATVの場合サービスエリアが限られているため,一地域に会社が一つしか存在しないケースが多く会社を選択する余地がないので,前もってサービス内容をしっかりと調べておく必要があるでしょう。
(恣岡 悄)