PCの内蔵時計が進んでしまう

Windows 98マシンを使っています。最近気がついたのですが,Windowsの右下の時計が1か月に7分程度進んでしまいます。
 しょうがないので,ちょくちょく時刻を合わせているのですが,何か方法はありませんか?


PCの内蔵時計が進んでしまうことはよくあり,これは内蔵の電池のせいだといわれています。電池が少なくなってくるとPC内部の時差補正機能の働きで時計が進んでしまい(電池が少なくなったから遅れないようにしようとして実時間を追い抜いてしまう),さらに電池が少なくなると時計は遅れていくといわれています。これに対処するには,内蔵電池を交換するか,もしくはネットワークで時間の同期をとって補正してくれるオンラインソフトなどを使うといいでしょう。
 とくに有名なのが「桜時計」(http://www.venus.dti.ne.jp/~uno/)というソフトです。インターネットに接続したときに起動,常駐させれば,自動的に時間を修正してくれます。


時刻合わせに便利なオンラインソフト「桜時計」 マザーボードの電池を交換すれば,多少は時計がずれなくなる。ただ,電池を外すとBIOSの設定も初期化されるので注意が必要だ