タスクバーのところで,右クリックすることでコンテクストメニューを出すと,「重ねて表示」「上下に並べて表示」「左右に並べて表示」などが出てくるので,それを便利に使っています。けれど,それで上下に並べたりすると,そのときに開いていた全部のウィンドウが並べられてしまい不便なのですが,この便利な使い方ってありませんか?
このアプリケーションウィンドウのタスクバーは任意の複数選択が可能です。[Ctrl]キーを押しながら,そのアプリケーションを選択し,右クリックを押してメニューで「左右に並べて表示」などを選べば,選択した任意のウィンドウだけが反応します。
たくさんウィンドウを開いていて,リソースが足りないなどの警告を受けた場合に,今使っていないウィンドウだけを選んで,一括で閉じるなど,使いこなせばわりと便利かもしれません。ちなみにこのように一度に複数のウィンドウを操作できるメニュー動作は,「重ねて表示」「上下に並べて表示」「左右に並べて表示」「最小化」「最大化」「閉じる」の6種類です。
(小野田 晋)
![]() 複数のアプリケーションウインドウを任意で選択してメニューを出したところ |