Windows 2000でオートラン機能を復活させる方法は?

あるソフトウェアをインストールしたら,Windows 2000でCD-ROMのオートラン機能が使えなくなりました。再度オートラン機能を使うためにはどうしたらいいですか?


特定のソフトウェア(CD-Rライティングソフトや仮想PCソフト)をインストールすると,プログラムの安定を図るために,CD-ROMのオートラン機能を切るものがあります。しかし,いったんオートラン機能を切ると,CD-ROMの自動認識が行われなくなるため,CD-ROMの使い勝手が悪くなります。
 Windows 9xでCD-ROMのオートラン機能をオン/オフするのは簡単です。「システムのプロパティ」から[デバイスマネージャ]タブを選択し,CD-ROMドライブのプロパティを開きます。次に[設定]タブの「オプション」にある「挿入の自動通知」を選択するだけです。
 しかし,Windows 2000となると話がもう少し面倒になります。一番簡単な方法は,マイクロソフトのサイトから「Tweak UI 1.33」をダウンロード(http://www.microsoft.com/ntworkstation/downloads/PowerToys/Networking/NTTweakUI.asp),インストールして起動。[Paranoia]タブを選択し,「Play audio CDs automatically」と「Play data CDs automatically」のチェックボックスにチェックが入っていることを確認します。
 これでも直らない場合は,「スタート」メニュー→[ファイル名を指定して実行]→「名前」の欄に「gpedit.msc」と入力し,「グループポリシー」を開く。次に「コンピュータの構成」の下にある「管理用テンプレート」→「システム」を開き,「自動再生機能を無効にする」ポリシーのプロパティを開き,「無効」を選択します。あとは,[OK]ボタンをクリックし,PCを再起動させればオートラン機能が復活するはずです。
(編集部)



Windows 2000では「グループポリシー」を使ってCD-ROMのオートラン機能を制御できる



Windows 9xでは「システムのプロパティ」のデバイスマネージャからCD-ROMドライブのプロパティを開き,[設定]タブを選択すると,CD-ROMのオートラン機能のオン/オフができる



Tweak UIをインストールすれば,簡単にCD-ROMドライブのオートラン機能をオン/オフできる