新しいウィンドウを最大化して開きたい

Internet Explorerでリンクなどを開いたときに,新しいウィンドウが開くことがあります。これをすべて最大化して開くことはできませんか?


Internet Explorer(以下IE)には,終了時に自分のウィンドウサイズと位置を記憶して,次回起動時にそれを再現する機能があります(もし,再現されない場合は,[Ctrl]キーを押しながらウィンドウ右上の[×]をクリックすると強制的に記憶させられます)。つまり,ウィンドウサイズを最大化した状態で終了すれば,ウィンドウサイズと位置が保存されて,次回起動時から最大化で表示されるようになります。
 しかし,リンクをクリックすると別ウィンドウで表示される場合や,リンクを右クリックして[新しいウィンドウで開く]を選択する場合は,デフォルトの位置とサイズで開いてしまいます(画面8)。
 このような場合,ウィンドウサイズと位置を記憶してくれるツール「Fix IE」を利用すると便利です。
 利用方法は簡単で,実行ファイルの「FixIE.exe」をダブルクリックするだけです。タスクトレイに常駐し,現在表示されているIEのウィンドウサイズと位置を自動的に取得し,記憶します(画面9)。
 そして,新しく開くIEのウィンドウを常時監視し,常にリンク元のウィンドウと同じサイズで,新しいウィンドウが開くように調整します。
 つまり,Fix IEを常駐させておき,一番最初のIEのウィンドウサイズを最大化しておけば,常に最大化されたウィンドウが開くようになるわけです。
 なお,Fix IEはIE以外のアプリケーションでも利用可能なほか,勝手に表示されるポップアップウィンドウを監視して自動的に閉じてくれる機能なども装備しています。
(佐野直樹)


■Fix IE
動作確認OS:Windows 95/98/Me/NT4.0/2000
種別:フリーソフトウェア
作者:Fuzz氏http://www.vector.co.jp/authors/VA014589/



画面8 リンクを右クリックし,[新しいウィンドウで開く]を選択して新しいウィンドウを開いたところ



画面9 Fix IEを常駐させておけば,新しいIEのウィンドウが開くたびに,現在表示されているIEのウィンドウと同じサイズで表示してくれるようになる