iモードでダイヤルアップ接続のサーバーは構築可能でしょうか?
iモードは,NTTドコモのパケット網を使用して接続する情報ツールです。簡単に接続できるように,パケット網への接続方法などは独自の方式がとられており,NTTドコモのサーバー以外へは接続できないようになっています。したがってNTTドコモのパケット網を使いつつ,ほかのサーバーにアクセスするためにはエクシーレなどといった別の端末が必要です。
しかし,自分だけが使えるサーバーにiモード携帯電話から簡単にアクセスするということでしたら,いくつか方法があります。iモードはhttpプロトコルをサポートしているので,ご自身がホームページを持っている場合には,iモードで読みたい情報を載せたページを用意しておけばいいのです。
ほかの人のアクセスを拒否したい場合には,リンクしていないディレクトリにファイルを入れておいたり,パスワードで保護しておけばいいでしょう。サーバーは利用しているプロバイダのものを使っても差し支えありません。
もしも,グローバルIPを割り振ったPCがあるのでしたら,そちらにWebサーバーを構築すればiモードからダイレクトにアクセスできます。どちらの方法もセキュリティに関しては通常のホームページと同様ですから,絶対に安心というわけではありません。
より高度なセキュリティを望むのでしたら,Lotus Notesや,MS Exchange Serverにiモード経由でアクセスできるアプリケーションが各社から販売されているので,こちらを使えばいいでしょう。ただし企業ユーザー向けですので,かなり高速なマシンが必要で,個人では手を出しにくい高価格になっているようです。 (Y.Sahashi)
iモード端末,NTTドコモのD502i。自分で使う情報を載せたサイトを作り,このような端末からアクセスすれば便利だ