Windows 95のNetBEUIのプロパティの「詳細設定」で出てくる,「NCBS」と「最大セッション数」とは何なのでしょうか。またどのような値を設定すればいいのですか。
最大セッション数は,ネットワークリダイレクタがコネクションを張れる最大数です。また,NCBSは,NetBIOSコマンドを発行できる最大の数です(画面下)。どちらの設定も,DOS互換ボックスのリアルモードアプリケーションにのみ影響を与えます。Microsoft LAN Manager時代のネットワークアプリケーションを動作させている環境で,なおかつ,そのアプリケーションが特別に要求しない限り,両者の値を変える必要はありませんし,変えても意味がありません。
また,Windows 95のDOS上(互換ボックスではないDOS)にネットワークを組み込んで使用する場合は,ここの設定は意味を持たず,その代わりにC:\WINDOWS\PROTOCOL.INIの「NCBS=」,「SESSIONS=」を変更しなければなりません。PROTOCOL.INIも,DOS上でのみ意味を持つファイルです。
(米田 聡)
Windows95とNetBUEIのプロパティの「詳細設定」を見たところ