ipmegというLAN上で使うメッセージソフトをスタートアップフォルダに入れて,いつもPCが起動するときに一緒に立ち上げています。しかし,ipmsgのログ記録をオンにしてから,PCを起動するたびにログファイルが開いてしまいます。どうすればいいでしょうか。
ipmegはログファイルを作成するように設定するとデフォルトでは,ipmsgが存在するカレントフォルダに作成します。ipmegの実行ファイルをスタートアップフォルダに置いてしまうと,そこにログファイルができてしまい,起動するたびにファイルが開いてしまいます。実行ファイルの代わりにショートカットを置いておくといいでしょう。ただ,「あると,起動したとき必ず開いてしまう」という性質を利用して,備忘録をテキストファイルにして,スタートアップフォルダに置いておくという技を使うこともできます。
(編集部)