Microsoft DirectX 8.0 (Visual Basic)

転送先頂点バッファの FVF 使用設定

Direct3DDevice8.ProcessVertices メソッドでは、転送先頂点バッファの柔軟な頂点フォーマット フラグに対して特殊な設定が必要となる。柔軟な頂点フォーマット (FVF) の使用設定には、頂点処理の現在の設定との互換性がなければならない。

固定機能による頂点処理の場合、ProcessVertices は以下のような FVF 設定を必要とする。

また、テクスチャ座標のカウント数は、以下の方法で設定する。

つまり、テクスチャがそのステージにバインドされていて、以下の条件のいずれかが TRUE の場合、各テクスチャ ステージには、新しいテクスチャ座標セットが生成される。

Direct3D がテクスチャ座標を生成するとき、アプリケーションは以下のアクションを実行する必要がある。

  1. 適切な FVF 使用で転送先頂点バッファを使用する。
  2. 処理後のテクスチャ座標の配置に応じて、テクスチャ ステージの D3DTSS_TEXCOORDINDEX を再プログラムする。処理した頂点バッファを、その後の Direct3DDevice8.DrawPrimitive 呼び出しや Direct3DDevice8.DrawIndexedPrimitive 呼び出しで使用すると、D3DTSS_TEXCOORDINDEX 設定が再プログラムされることに注意すること。

最後に、テクスチャ座標のサイズ (D3DFVF_TEX0 〜 D3DFVF_TEX8) は、以下のように設定しなければならない。

転送先頂点バッファの FVF コードと互換性がないために ProcessVertices が失敗した場合、デバッグ出力に互換性を持つコードが出力される (デバッグ ビルドのみ)。