CONST_D3DDEVCAPSFLAGS
デバイスの能力を定義する。
Enum CONST_D3DDEVCAPSFLAGS
D3DDEVCAPS_EXECUTESYSTEMMEMORY = 16 (&H10)
D3DDEVCAPS_EXECUTEVIDEOMEMORY = 32 (&H20)
D3DDEVCAPS_TLVERTEXSYSTEMMEMORY = 64 (&H40)
D3DDEVCAPS_TLVERTEXVIDEOMEMORY = 128 (&H80)
D3DDEVCAPS_TEXTURESYSTEMMEMORY = 256 (&H100)
D3DDEVCAPS_TEXTUREVIDEOMEMORY = 512 (&H200)
D3DDEVCAPS_DRAWPRIMITIVES2 = 8192 (&H2000)
D3DDEVCAPS_DRAWPRIMTLVERTEX = 1024 (&H400)
D3DDEVCAPS_CANRENDERAFTERFLIP = 2048 (&H800)
D3DDEVCAPS_TEXTURENONLOCALVIDMEM = 4096 (&H1000)
D3DDEVCAPS_SEPARATETEXTUREMEMORIES = 16384 (&H4000)
D3DDEVCAPS_DRAWPRIMITIVES2EX = 32768 (&H8000)
D3DDEVCAPS_HWTRANSFORMANDLIGHT = 65536 (&H10000)
D3DDEVCAPS_CANBLTSYSTONONLOCAL = 131072 (&H20000)
D3DDEVCAPS_HWRASTERIZATION = 524288 (&H80000)
D3DDEVCAPS_PUREDEVICE = 1048576 (&H100000)
D3DDEVCAPS_QUINTICRTPATCHES = 2097152 (&H200000)
D3DDEVCAPS_RTPATCHES = 4194304 (&H400000)
D3DDEVCAPS_RTPATCHHANDLEZERO = 8388608 (&H800000)
D3DDEVCAPS_NPATCHES = 16777216 (&H1000000)
End Enum
定数
- D3DDEVCAPS_EXECUTESYSTEMMEMORY
- デバイスは、システム メモリにある実行バッファを使用できる。
- D3DDEVCAPS_EXECUTEVIDEOMEMORY
- デバイスは、ビデオ メモリにある実行バッファを使用できる。
- D3DDEVCAPS_TLVERTEXSYSTEMMEMORY
- デバイスは、トランスフォーム済みライティング済みの頂点用に、システム メモリのバッファを使用できる。
- D3DDEVCAPS_TLVERTEXVIDEOMEMORY
- デバイスは、トランスフォーム済みライティング済みの頂点用に、ビデオ メモリのバッファを使用できる。
- D3DDEVCAPS_TEXTURESYSTEMMEMORY
- デバイスは、システム メモリからテクスチャを取得できる。
- D3DDEVCAPS_TEXTUREVIDEOMEMORY
- デバイスは、デバイス メモリからテクスチャを取得できる。
- D3DDEVCAPS_DRAWPRIMITIVES2
- このリリースではドキュメント化されていない。
- D3DDEVCAPS_DRAWPRIMTLVERTEX
- デバイスは、DrawPrimitive 対応のハードウェア アブストラクション レイヤ (HAL) をエクスポートする。
- D3DDEVCAPS_CANRENDERAFTERFLIP
- デバイスは、ページ フリップの後で、レンダリング コマンドをキューに入れることができる。このフラグはアプリケーションの動作を変えるものではない。デバイスが比較的高速であることを示しているだけである。
- D3DDEVCAPS_TEXTURENONLOCALVIDMEM
- デバイスは、非ローカル ビデオ メモリからテクスチャを取得できる。
- D3DDEVCAPS_SEPARATETEXTUREMEMORIES
- デバイスは、独立したメモリ プールからテクスチャ処理を行っている。
- D3DDEVCAPS_DRAWPRIMITIVES2EX
- このリリースではドキュメント化されていない。
- D3DDEVCAPS_HWTRANSFORMANDLIGHT
- デバイスは、ハードウェアでトランスフォーム & ライティングをサポートできる。
- D3DDEVCAPS_CANBLTSYSTONONLOCAL
- デバイスは、システム メモリ テクスチャから非ローカル ビデオ メモリ テクスチャへのブリットをサポートする。
- D3DDEVCAPS_HWRASTERIZATION
- デバイスには、シーンのラスタ化用のハードウェア アクセラレーション機能がある。
- D3DDEVCAPS_PUREDEVICE
- デバイスは、ハードウェアでラスタ化、トランスフォーム、ライティング、およびシェーディングをサポートできる。
- D3DDEVCAPS_QUINTICRTPATCHES
- デバイスは、5 次ベジェおよび B スプラインをサポートしている。
- D3DDEVCAPS_RTPATCHES
- デバイスは、高次サーフェスをサポートする。
- D3DDEVCAPS_RTPATCHHANDLEZERO
- ハンドル値 0 を使って高次サーフェスを効率よく描画できることを示す。
- D3DDEVCAPS_NPATCHES
- デバイスは、N パッチをサポートする。
注意
これらのフラグは、組み合わせて、D3DCAPS8 の DevCaps メンバで使用できる。
参照
D3DCAPS8