Microsoft DirectX 8.0 (Visual Basic)

ロールオフ係数

ロールオフとは、リスナーとサウンドの距離によって生じる音の減衰の度合である。DirectSound はロールオフ係数と呼ぶ変数により、ロールオフの無視、誇張、実世界と同じエフェクトの再現ができる。

ロールオフ係数は、DS3D_MINROLLOFFFACTOR から DS3D_MAXROLLOFFFACTOR の範囲で変更できるが、これらはそれぞれ 0.0 と 10.0 に設定されている。値 DS3D_MINROLLOFFFACTOR は、サウンドにロールオフを適用しないことを意味する。ほかの値は、実世界のロールオフに対する乗数を表す。言い換えれば、値 1 (DS3D_DEFAULTROLLOFFFACTOR) は実世界で体験するロールオフをサウンドに適用すること、値 2 は実世界のロールオフの 2 倍を意味する。以下同様である。

DirectSound3DListener8.SetRolloffFactorDirectSound3DListener8.GetRolloffFactor の各メソッドを使うと、ロールオフ係数を設定および取得できる。

個別のサウンド バッファの距離によるエフェクトを変更するために、そのバッファの最小距離を設定できる。詳細については、「最小距離と最大距離」を参照すること。