Microsoft DirectX 8.0 (Visual Basic)

DVSOUNDDEVICECONFIG

サウンド デバイス構成に関する情報の設定と取得に使用する。一度接続が確立すると、値は変更できない。接続の確立後、DirectPlayVoiceClient8.GetSoundDeviceConfig を呼び出すと、現在のサウンド デバイス設定を取得できる。

Type DVSOUNDDEVICECONFIG
    guidCaptureDevice As String
    guidPlaybackDevice As String
    hwndAppWindow As Long
    lFlags As CONST_DVSOUNDEFFECT
    lMainBufferFlags As CONST_DSBPLAYFLAGS
    lMainBufferPriority As Long
    MainSoundBuffer As DirectSoundSecondaryBuffer8
End Type

メンバ

guidCaptureDevice
DirectPlayVoiceClient8.Connect メソッドでこの型を使用する場合、キャプチャに使用するデバイスの GUID をこのメンバに指定する。

DirectPlayVoiceClient8.GetSoundDeviceConfig メソッドでこの型を使用する場合、キャプチャに使用する実際のデバイスの GUID がこのメンバに保持される。

guidPlaybackDevice
DirectPlayVoiceClient8.Connect メソッドでこの型を使用する場合、再生に使用するデバイスの GUID をこのメンバに指定する。

DirectPlayVoiceClient8.GetSoundDeviceConfig メソッドでこの型を使用する場合、再生に使用する実際のデバイスの GUID がこのメンバに保持される。

hwndAppWindow
サウンド再生のフォーカスの決定に使用されるウィンドウのハンドルに設定する必要がある。Microsoft® DirectSound® のフォーカスの詳細については、DirectSound8.SetCooperativeLevel を参照すること。フォーカスに使用するウィンドウがない場合、GetDesktopWindowHandle を使用してデスクトップ ウィンドウを使用する。
lFlags
CONST_DVSOUNDEFFECT 列挙のフラグの組み合わせ。
lMainBufferFlags
バッファの再生方法を指定する CONST_DSBPLAYFLAGS 列挙のフラグ値。
lMainBufferPriority
メイン バッファに対して Play を呼び出すと、DirectSoundSecondaryBuffer8.Play メソッドの dwPriority パラメータに直接渡される。
MainSoundBuffer
Microsoft DirectPlay® Voice のメイン バッファの作成に使用する DirectSoundSecondaryBuffer8 オブジェクト。このパラメータには、NULL か、またはユーザーが作成した DirectSound バッファのいずれかを指定できる。このメンバに NULL を設定すると、DirectPlay Voice はメイン ボイス バッファ用のバッファを作成する。ここでバッファを指定した場合、DirectPlay Voice はこのバッファをメインの音声バッファとして使用する。