Microsoft DirectX 8.0 (Visual Basic)

VertexBlend サンプル

説明

VertexBlend サンプルでは、頂点ブレンディングと呼ばれる手法 (サーフェス スキニングとも呼ばれる) を示す。このサンプルでは、さまざまなポイントで曲がるように作成されたファイル ベースのオブジェクトを表示する。サーフェス スキニングは、なめらかな結合部や、キャラクタ アニメーションでの肉付けなどのエフェクトに使用される手法である。

頂点ブレンディングの一部の機能しかサポートしていないディスプレイ カードもある。頂点ブレンディングの詳細については、「インデックス付き頂点ブレンディング」を参照すること。

パス

ソース :(SDK ルート)\Samples\Multimedia\VBSamples\Direct3D\VertexBlend

実行可能ファイル :(SDK ルート)\Samples\Multimedia\VBSamples\Direct3D\Bin

ユーザーズ ガイド

次の表は、実装されているキーを示している。

キー 動作
F2 新しいレンダリング デバイスまたはディスプレイ モードの選択を求めるメッセージを表示する。
Alt + Enter フルスクリーン モードとウィンドウ モードを切り替える。
Esc アプリケーションを終了する。

プログラミング上の注意

頂点ブレンディングでは、各頂点にブレンドの重みを関連付ける必要がある。複数のワールド トランスフォームが SetTransformState を使って設定され、ブレンドの重みによって、各頂点を配置するときに各ワールド行列にどの程度影響するかを決定する。

このサンプルでは、共通ヘルパー コードを使ってメッシュがロードされる。独自の頂点および独自の FVF がどのように宣言され、メッシュの構築に使用されているかに注意すること。メッシュ オブジェクトについては、SetFVF の呼び出しを参照すること。メッシュ ヘルパー コードを使用しない場合も、この手法は同じである。ブレンドの重みを持つ頂点を格納する頂点バッファを作成し、適切な FVF を使用する。

このサンプルでは、ヘルパー関数などのプログラミング要素から構成される Microsoft® DirectX® コードを使用する。このコードは、DirectX SDK のほかのサンプルと共有されている。共通のソース コードは、(SDK ルート)\Samples\Multimedia\VBSamples\Common にある。