DVCLIENTCONFIG
クライアントの実行時パラメータを制御する。この型は、パラメータの初期状態を設定するために、 DirectPlayVoiceClient8.Connect の呼び出しに使用される。接続の確立後、この型を取得するには、DirectPlayVoiceClient8.GetClientConfig を呼び出す。この型を設定するには、DirectPlayVoiceClient8.SetClientConfig を使用する。
Type DVCLIENTCONFIG
lBufferAggressiveness As CONST_DVBUFFERAGGRESSIVENESS
lBufferQuality As CONST_DVBUFFERQUALITY
lFlags As CONST_DVCLIENTCONFIGENUM
lNotifyPeriod As Long
lPlaybackVolume As Long
lRecordVolume As Long
lThreshold As CONST_DVTHRESHOLD
End Type
メンバ
- lBufferAggressiveness
- 適応バッファリング アルゴリズムのバッファの即応性の程度を指定する CONST_DVBUFFERAGGRESSIVENESS 列挙の定数の 1 つ。
- lBufferQuality
- 適応バッファリング アルゴリズムのバッファ品質を指定する CONST_DVBUFFERQUALITY 列挙の定数の 1 つ。大部分のアプリケーションでは、DVBUFFERQUALITY_DEFAULT に設定する。DVBUFFERQUALITY_MIN から DVBUFFERQUALITY_MAX までの任意の値に設定できる。一般に、値が大きいほど音声の質は高くなるが、遅延時間は長くなる。値が小さいほど遅延時間は短くなるが、質は低下する。
- lFlags
- CONST_DVCLIENTCONFIGENUM 列挙のフラグの組み合わせ。
- lNotifyPeriod
- DVMSGID_OUTPUTLEVEL メッセージと DVMSGID_INPUTLEVEL メッセージ (セッションが全二重である場合) を受け取る頻度を指定する。この値を 0 に設定した場合、メッセージは無効になる。メッセージ間の間隔をミリ秒単位で指定する。DVNOTIFYPERIOD_MINPERIOD を指定すると、メッセージ間で可能な最小時間が設定される。
- lPlaybackVolume
- 設定する再生のボリュームを指定する。このボリュームを調整すると、メイン バッファとすべての 3D サウンド バッファが調整される。このメンバに対する有効な値については、DirectSoundPrimaryBuffer8.SetVolume メソッドを参照すること。DVPLAYBACKVOLUME_DEFAULT を指定すると、ほとんどの状況に適したデフォルト値 (フル ボリューム) を使用できる。
- lRecordVolume
- 設定する録音のボリュームを指定する。このメンバに対する有効な値については、DirectSoundPrimaryBuffer8.SetVolume メソッドを参照すること。
自動ゲイン制御が有効になっている場合、この値を DVRECORDVOLUME_LAST に設定できる。この場合、システムは、自動ゲイン制御アルゴリズムで決まった現在のボリュームを使用する。DVRECORDVOLUME_LAST 以外の値を指定して自動ゲイン制御に組み合わせた場合、指定した値でアルゴリズムが再開する。
DirectPlayVoiceClient8.GetClientConfig を呼び出すと、この値に現在の録音ボリュームが格納される。Microsoft® DirectPlay Voice® では、録音ボリュームを調整するとき、マイクのボリューム (カード用のマイクのボリュームが存在する場合) およびマスタ録音ボリューム (カードに存在する場合) を調整する。マイクのボリュームとマスタ録音ボリュームがどちらも存在しない場合、DirectPlay Voice は録音ボリュームを調整できない。
- lThreshold
- CONST_DVTHRESHOLD 列挙の定数の 1 つ。lFlags メンバに DVCLIENTCONFIG_MANUALVOICEACTIVATED フラグを指定した場合に音声転送を開始する入力レベルを指定する。このフラグを指定した場合、DVTHRESHOLD_MIN から DVTHRESHOLD_MAX までの任意の値を指定できる。また、DVTHRESHOLD_DEFAULT を設定すると、デフォルト値を使用できる。
この型の lFlags メンバに DVCLIENTCONFIG_MANUALVOICEACTIVATED または DVCLIENTCONFIG_AUTOVOICEACTIVATED を指定していない場合 (プッシュツートーク モードを示す)、この値は DVTHRESHOLD_UNUSED に指定する必要がある。