Microsoft DirectX 8.0 (Visual Basic)

DirectInput の新機能

Microsoft® DirectInput® の新機能は次のとおりである。

アクション マッピング
Microsoft DirectInput for Microsoft DirectX® 8.0 では、アクション マッピングという重要な新機能が導入された。アクション マッピングは、特定のデバイス オブジェクト (特定のボタンや軸) の存在に依存しない、入力アクションと入力デバイスとの間の接続確立を可能にする。アクション マッピングは、入力ループを簡素化し、ゲームにおけるカスタムのゲーム ドライバ、カスタムのデバイス プロファイラ、およびカスタムの環境設定ユーザー インターフェイスの必要性を軽減する。

詳細については、「アクション マッピング」を参照すること。

DirectInput オブジェクトの新機能
DirectInput オブジェクトは DirectInput8 インターフェイスによって表現され、DirectX8.DirectInputCreate メソッドを使って取得される。
新しいキーボード プロパティ
2 つのキーボード プロパティが追加された。ローカライズされたキー名を取得する DIPROP_KEYNAME と、スキャン コードを取得する DIPROP_SCANCODE である。
rglSlider 配列内のジョイスティック スライダ データ
ジョイスティック スライダ データは、DirectX の前のバージョンでは DIJOYSTATE または DIJOYSTATE2 型の Z 軸に割り当てられていたが、今回のバージョンでは同じ型の slider 配列内に格納される。