Microsoft DirectX 8.0 (Visual Basic)

DirectPlay 列挙の使い方

列挙とは、Microsoft® DirectPlay® がアプリケーションに情報を提供する方法の 1 つである。列挙は、いくつかの似通った要素についてデータを集めるために使用する。たとえば、セッション内の個々のプレーヤーに関する情報は、列挙を使って取得できる。列挙を実行するには、アプリケーションが DirectPlay にある種類の情報を照会し、DirectPlay が関連要素それぞれのデータ型を返す。通常、このデータは型の配列として返される。

多くのアプリケーションでは、列挙を少なくとも 1 回実行する必要があり、繰り返し実行しなければならない場合も少なくない。個々の DirectPlay オブジェクトでは、それぞれ異なる列挙セットがサポートされる。したがって、詳細はアプリケーションによって異なる。以下は、利用可能な列挙と、各種の列挙をサポートするオブジェクトの一覧である。

詳細については、「DirectPlay 列挙の実装」を参照すること。