Microsoft DirectX 8.0 (Visual Basic)

Direct3DSwapChain8.Present

スワップ チェーンが所有するバック バッファのシーケンスから次のコンテンツを提示する。

object.Present( _ 
    SourceRect As Any, _ 
    DestRect As Any, _ 
    DestWindowOverride As Long, _ 
    DirtyRegion As Any)

指定項目

object
Direct3DSwapChain8 オブジェクトを表すオブジェクト式。
SourceRect
スワップ チェーンが D3DSWAPEFFECT_COPY または D3DSWAPEFFECT_COPY_VSYNC で作成されていない限り、値は ByVal 0 である必要がある。SourceRect は転送元矩形を含む型である。ByVal が 0 の場合、転送元サーフェス全体が表示される。矩形が転送元サーフェスを超えた場合、矩形は転送元サーフェスにクリッピングされる。
DestRect
スワップ チェーンが D3DSWAPEFFECT_COPY または D3DSWAPEFFECT_COPY_VSYNC で作成されていない限り、値は ByVal 0 である必要がある。DestRect は、ウィンドウのクライアント座標に転送先矩形を含む型である。ByVal が 0 の場合は、クライアント領域全体が格納される。矩形が転送先のクライアント領域を越えた場合、矩形は転送先のクライアント領域にクリッピングされる。
DestWindowOverride
クライアント領域がこのプレゼンテーションの対象として扱われる転送先ウィンドウ。
DirtyRegion
このパラメータは使用されず、ByVal 0 に設定する必要がある。

エラー コード

失敗した場合はエラーが発生し、Err.Number に次のいずれかの値が設定される。

D3DERR_INVALIDCALL
D3DERR_OUTOFVIDEOMEMORY
E_OUTOFMEMORY

エラー トラッピングの詳細については、Microsoft® Visual Basic® の「エラー処理」を参照すること。

注意

必要に応じて、転送元矩形内のピクセルをターゲット ウィンドウのクライアント領域の転送先矩形に転送するために拡大処理が適用される。

次のコードは、デフォルトの場合に Present を呼び出す方法を示している。

Dim swapChain As Direct3DSwapChain8
swapChain.Present ByVal 0, ByVal 0, 0, ByVal 0

デフォルトの場合、Any 型をとるパラメータには ByVal 0 を指定する必要があることに注意すること。Any 型のパラメータに 0 (ゼロ) を指定した場合は、エラーが発生し、メソッドは失敗する。

参照

Direct3DDevice8.Reset