Platform SDK: DirectX

DirectX オブジェクトの作成

[C++]

ここでは、Visual Basic でのアプリケーション開発について説明する。

[Visual Basic]

DirectX for Visual Basic アプリケーションのすべてで、DirectX7 オブジェクトが必要である。これは、各 DirectX コンポーネントに対して主要なオブジェクトを作成するときに使用するメソッドの親オブジェクトである。DirectX7 には、Direct3D の計算を実行するメソッドなど、その他にも多数のメソッドがある。

DirectX7 オブジェクトは、次の例のように新しいオブジェクトとして宣言するだけで取得できる。

Public gObjDX As New DirectX7

DirectSound などの DirectX コンポーネントを作成するには、まずそのオブジェクトの変数を宣言し、適切な DirectX7 作成メソッドを呼び出して作成したオブジェクトをその変数に設定する。次に、例を示す。

Public gObjDSound As DirectSound
Set gObjDSound = DirectX7.DirectSoundCreate

次のオブジェクトは、DirectX の主要なコンポーネントであり、DirectX7 のメソッドを使用して作成する。

コンポーネント オブジェクト DirectX7 作成メソッド
Direct3D 保持モード Direct3DRM Direct3DRMCreate
DirectDraw DirectDraw7 DirectDrawCreate
DirectInput DirectInput DirectInputCreate
DirectMusic DirectMusicComposer DirectMusicComposerCreate
  DirectMusicLoader DirectMusicLoaderCreate
DirectMusicPerformance DirectMusicPerformanceCreate
DirectPlay DirectPlay4 DirectPlayCreate
  DirectPlayLobby DirectPlayLobbyCreate
DirectSound DirectSound DirectSoundCreate
  DirectSoundCapture DirectSoundCaptureCreate

その他の主要な DirectX コンポーネントの Direct3D 直接モードは、DirectDraw7.GetDirect3D メソッドを呼び出して取得する必要のある Direct3D7 オブジェクトにより表される。