* SXアイコンの解説 dotted by dummy.x.
ここにはTシャツ類のドライブメディアアイコン、すなわち ・Tシャツ(5"FD用を想定) ・いわゆるチビT(3.5"FD用を想定) が収めてあります。 共に、色バリエーションを増やしました。 最初は「色バリエーションはもう十分だろう」と思ってたんです。 ところがあるとき、パターン一覧で標準のドライブメディアアイコン(念 のために取ってある)を見て、 「FDはドライブ番号ごとにメディアアイコンが分けられている」 のを思い出しました。 ドライブ名で十分に区別できるのですが、せっかく分けられているのです から、こっちでも色で分けてしまうことにしました。 というわけで、TシャツにチビT、ともに以前発表したものと合わせて 4色(以上)になるよう、新色を用意しました。これで、FD#0〜3の それぞれを異なる色にできます。3.5または5インチのFDDを4台接続 している場合でも大丈夫です。
まずは、今回の新規追加色です。 ◎見る Tshtdv3?.PT4 Tシャツ:明るい緑色(緑+黄のタイル)です。 この色合いは大好きです(緑が好きな私)。 ただ、あんまり好きすぎて、同じ色をチビT(第4版) でも使ってるのがちょっと難ですね。 Tshtdv4?.PT4 Tシャツ:赤です。 赤中心のタイルにしてみようといくつか試してみました が、いい感じにならなかったので、結局赤一色でまとめて しまいました。 Tshtdv5?.PT4 Tシャツ:紫(赤+青)です。 白・緑・赤、と来て、今度は青の絡んだ色を…という ことで、この色を選びました でもこの紫は、赤っぽさも目立ってるので、Tshtdv4? と混同するかなぁ…。 CbiTdv5C.PT4 チビT:青です。 既に赤と緑、それにオレンジで黄色も使っているので、 残るは青です。 そこで青がらみのタイルを色々試してみましたが、結局 青一色に落ち着きました。 CbiTdv6C.PT4 チビT:黄色です。 黄色は「オレンジ」や「明るい緑」でのタイルの中で 使っていましたが、それらでは赤や緑の方が強い色合いに なっており、黄色はあんまり目立っていません。 そこで、一応黄一色のものを用意してみました。
続いて、発表済み色の修正版です。 ◎見る Tshtdv2?.PT4 Tシャツ:白色の修正版です。見た目はそんなに変わり ませんが、ごくビミョーに修正を施しています。 CbiTdv[1-4]C.PT4 チビT:各色のクローズ図案の修正版です。 見た目ではまったくわからないような修正が加えられて います。
TシャツとチビTとで、同じ色を使っているのが2種類あります。: Tシャツ第3版とチビT第4版 (明るい緑(緑+黄のタイル)) Tシャツ第4版とチビT第1版 (赤一色) TシャツとチビTは図案が似ているので、同じ色のメディアにしてしまう と混同してしまう可能性があります。 お使いになる場合は、そのあたりを意識されて色を選択されるのがいいと 思います。 ======== Tシャツ、あといくつか色を用意した方がいいかな…。 でも、この面積でしっくりくる色合いって、タイルでは難しいんですよ ね。2色が1対1で並ぶもの以外だと、どうしても不自然に見えてしまう んです。 でもまぁ、なんとか考えてみます。 お好きな色とか、こんな組み合わせはどうだとか、ご意見ご要望などなど ありましたらお知らせください。その色を表現できるかはわかりませんが、 努力はします。
(EOF)