* SXアイコンの解説 dotted by dummy.x.
 ここには、「ドライブ案1」用の各種表示アクセサリ(って呼んでいいの かなコレは?)が収めてあります。  ここで言う「表示アクセサリ」とは、 ・「書き込み禁止(ライトプロテクト)」マーク ・「不明フォーマット」マーク のことを意味します。  今回は「書き込み禁止」の方しかありません。「不明フォーマット」は、 前回投稿のものをご利用ください。
◎見る  見ての通り、図案は“広げた手の上に禁止マークを重ね描き”したもの です。「触っちゃダメ☆」とか「おさわり禁止」とか、そんな感じです。 まぁえっち。 WrtP1m.PT4  中サイズ版です。  これだと、胸の大部分を隠してしまいます。触っちゃ ダメなのに、もう触っちゃってるように見えます。 WrtP1Lm.PT4  大サイズ版です。  片胸をほぼ覆ってしまいますし、しかもドライブ文字 に指が届いてしまうので、ちょっと使いづらいです。 WrtP1Sm.PT4  小サイズ版です。  これなら胸にもほとんど重なりません。 WrtPro1.PT4  各サイズのカラー版です。 WrtPro1L.PT4  描いたのはこっちが先です。で、これをモノクロ登録 WrtPro1S.PT4 してみたら禁止マークの赤がライトグレーに変換されて しまいました。  それでは肌に重なると目立たないので、しかたなく手で モノクロ化したのが、上のモノクロアイコン群なのです。 WP1hands.PT4  手の形の検討中のものを3つほどまとめてみました。  今回のには、左端のもの(描いたのは2番目)を採用 しています。
 一応、「ドライブ案1」ならでは、というのを意識したアイコンになった と思います。…でも、そのおかげでますますヤらしくなってしまいました。 ========  さて後は「不明フォーマット」ですが…別に、前回のでいいですよね? あ、私、逃げ腰になってる。  だって、「不明フォーマット」な胸って何だか思い付かないんだもん。 いや、正直に言うと今一つ思い浮かんでるんだけど、でもそれを実践すると さらにヤらしくなるから…できるなら、違うネタが…。  アイデアあったら、是非とも教えてくださ〜い。お待ちしてま〜す!
(EOF)