chgrp(1)
chgrp --
ファイルのグループ所有権の変更
形式
chgrp [-R] [-h] group file ...
機能説明
chgrp は、引き数として与えられた files のグループ ID を group に変更します。グループは 10 進数のグループ ID またはグループ ID ファイル /etc/group の中にあるグループ名のいずれかが可能です。
このコマンドを使うにはユーザはそのファイルの所有者か、あるいはスーパユーザでなければなりません。
オペレーティングシステムは、所有権の変更を制限するために構成オプション(POSIX_CHOWN_RESTRICTED)をもっています。このオプションが有効な時、ファイルの所有者は、ファイルのグループを自分の属するグループにだけ変更できます。スーパユーザだけが、このオプションが有効か無効かにかかわらず所有者 ID を任意に変更できます。
chgrp は 2 つのオプションを持っています。
- -R
-
再帰的。chgrp はディレクトリ、サブディレクトリを降下して行き、その進行にしたがって指定されたグループ ID を設定します。シンボリックリンクを発見した場合、それに続きます。
- -h
-
ファイルがシンボリックリンクの場合、シンボリックリンクのグループを変更します。このオプションを指定しない場合、シンボリックリンクによって参照されるファイルのグループが変更されます。
環境変数 LC_CTYPE は、引き数で使用されるコードセットを決めます(environ(5) の LANG 参照)。
ファイル
- /etc/group
-
- /usr/lib/locale/locale/LC_MESSAGES/uxcore.abi
-
言語特有のメッセージファイル(environ(5) の LANG 参照)
関連項目
chmod(1),
chown(1),
chown(2),
group(4),
id(1M),
passwd(4)
SCO UnixWare Forum Beta Release (BL12) -- September 1997
© 1997 The Santa Cruz Operation, Inc. All rights reserved.