tee(1)
tee --
パイプ接続
形式
tee [-i] [-a] [file] . . .
機能説明
tee は、標準入力を標準出力に出力し、同時に file に複写します。tee の唯一の目的は、その名前が示すようにパイプの``T''としてサーブすることにあります。例えば、下記のコマンドを参照してください。
grep pattern file1 | tee file2 | wc -l
このコマンドは、コマンドを再実行しないで file 2 の grep の出力を受け取ります。
使用可能なオプションは、下記のとおりです。
- -i
-
割り込みを無視します。
- -a
-
出力を files に上書きするのではなく、ファイルに追加します。
ファイル
- /usr/lib/locale/locale/LC_MESSAGES/uxcore.abi
-
言語固有メッセージファイル(environ(5) の LANG 参照)
SCO UnixWare Forum Beta Release (BL12) -- September 1997
© 1997 The Santa Cruz Operation, Inc. All rights reserved.