fsfpreset(1M)


fsfpreset -- フォントサーバに対するカタログの再読み込み要求

形式

fsfpreset port-number

機能説明

Type 1 スケーラブルアウトラインフォントをユーザが追加または削除したとき、あるいは Actions/Integrity Check メニュー項目が使用されたとき、 fontmgr プログラム(デスクトップの [特性] フォルダにあるフォントアプリケーション)は fsfpreset ユーティリティを使用してフォントサーバのカタログをリセットします。デスクトップがオープンされます。この機能の目的は、X サーバ用の xset fp rehash コマンドに似ています。

デスクトップは、X サーバが 2 つのローカルソース(misc フォントディレクトリとローカルフォントサーバ)からフォントを得るように構成されます。フォントサーバカタログは、スケーラブルアウトラインフォントディレクトリ(type1)と、2 つのビットマップフォントディレクトリ(75dpi100dpi)を定義します。これら 3 つのディレクトリはすべて /usr/X/lib/fonts にあります。 省略時には、UnixWare のフォントサーバは Adobe Type ManagerTRADEMARK を使用して Type 1 フォントをレンダリングします。

バニラ X11R5 では、xset fp rehash が実行されると、X サーバのフォントパス内のディレクトリだけが再読み込みされ、フォントサーバディレクトリは再読み込みされません。X11R5 には、カタログに定義されたディレクトリの再読み込みをフォントサーバに要求するユーティリティは提供されていません。しかし、SIGUSR1 シグナルが送られた場合、これらのディレクトリを再読み込みします。 fsfpreset は UnixWare 固有のユーティリティであり、必要な SIGUSR1 シグナルをローカルフォントサーバプロセスに送信し、使用可能なフォントについてのカタログを再読み込みさせます。

fsfpreset に対する引き数はフォントサーバプロセスのポート番号です。fsfpreset はこの番号を使用して、ファイル /dev/X/fs.port-number.pid にあるフォントサーバプロセスのプロセス ID を見つけ出し(このプロセス ID は、フォントサーバ fs が起動時にそこに置きます)、そのプロセスに SIGUSR1 シグナルを送ります。

fsfpreset は、 fs プロセス自身と同じ許可で setuid を実行しなければなりません。UnixWare では、これは bin というシステム id です。

fontmgr プロセスは、X サーバのフォントパスからフォントサーバ要素を獲得することによって、fsfpreset が使用するポート番号引き数を獲得します。この動作は、X サーバフォントパスにあるローカルフォントサーバごとに行われます。なお、UnixWare での省略時のポート番号は 7000 です。

ファイル

/dev/X/fs.ASTERISK OPERATOR.pid
/usr/X/adm/fsfpreset
/usr/X/lib/fonts/type1
/usr/X/lib/fs/config
/usr/X/defaults/Xwinconfig

関連項目

fs(1), xset(X1M)
SCO UnixWare Forum Beta Release (BL12) -- September 1997
© 1997 The Santa Cruz Operation, Inc. All rights reserved.