captoinfo(1M)
captoinfo --
termcap の記述から terminfo の記述への変換
形式
captoinfo [-v . . . ]
[-V] [-1] [-w width]
file . . .
機能説明
captoinfo は file から termcap の記述を捜します。1 つが見つかるごとに、それと同等な terminfo の記述を、一緒に見つかった注釈とともに標準出力に書き込みます。他の記述と関連しているような表現の記述(termcap tc= field で指定されるような)は出力される前に最小スーパーセットにします。
file が与えられなかった場合は、環境変数 TERMCAP がファイル名またはエントリの指定に使われます。TERMCAP がファイルへの絶対パス名であれば、環境変数 TERM で名前が指定された端末だけがそのファイルから取り出されます。環境変数 TERMCAP が設定されていなければ、ファイル /usr/share/lib/termcap が読み取られます。
- -v
-
プログラム実行時に標準エラー出力にトレース情報を出力します。もう 1 つ -v オプションを追加するとさらに詳細な情報が出力されます。
- -V
-
使用しているプログラムのバージョンを標準エラー出力に出力して終了します。
- -1
-
1 行につき 1 つのフィールドを出力します。-1 オプションを指定しない場合は複数のフィールドを 1 行につき最大 60 文字まで出力します。
- -w
-
出力の長さを width 文字にします。
ファイル
- /usr/share/lib/terminfo/?/

-
コンパイルされた端末記述データベース
関連項目
curses(3curses),
infocmp(1M),
terminfo(4)
注意
captoinfo を使用して、termcap のエントリを terminfo のエントリに変換してください。それは、(UNIX System V の初期バージョンからの) termcap データベースが将来のリリースには提供されない可能性があるからです。
SCO UnixWare Forum Beta Release (BL12) -- September 1997
© 1997 The Santa Cruz Operation, Inc. All rights reserved.