はじめての満開製作所

 株式会社 満開製作所は、元Oh!MZ/Oh!Xのライター、祝一平により設立され、あらたなパーソナルコンピュータの製造を最終目標にした独立系ソフト/ハードメーカーです。1988年よりSHARP X680x0専用のディスクマガジン電脳倶楽部(R)を発行してきました。1998年6月には、FDによる月刊誌として10周年を迎え、現在も毎月発行しております。
 また、X680x0用の周辺機器、アクセラレータ等も開発・販売しております。現在、唯一、X680x0ユーザーをサポートする企業として活動しております。
 パソコンショップ満開は、通信販売のみでX680x0の周辺機器/ソフトウェアを扱うショップとして、1993年より営業しております。

 月刊電脳倶楽部(R)を始め、電脳倶楽部(R)別冊(全16号現在休刊)の他、年3回刊のCD-ROMディスクマガジン、激光電脳倶楽部(最新刊は6/30発売の4号です)も発行しております。大容量を生かしたX680x0用ディスクマガジンとして、様々な企画を盛り込んだ雑誌になっています。また、シャープのスキャナJX250/350シリーズ用のX68000用スキャナツールなども開発、販売しております。ハード面では、M68060による、X68030用アクセラレータ、060turbo、PCM入出力ボードまーきゅりーゆにっと、PS/2マウスをX68000シリーズで使用可能にするマウスジャック2(8月出荷予定)、などを製造販売しております。また、XSIMM6/10シリーズ(東京システムリサーチ)のための専用のSIMM、060turbo用の128MバイトSIMMなどもあつかっています。
 また、SCSI2ボード(Mach-2)も以前生産しておりましたが、部品供給が困難になったため、生産終了しております(在庫なし)が、新たな形の複合ボード(Mach-2plus)を開発中です。

 月刊電脳倶楽部はFD2枚組で毎月18日発送のスケジュールで発行されています。定期講読に関しては、ショップの方をご参照下さい。現在は、郵送による定期講読(3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月)または、Nifty-serveでのオンラインショッピングメニュー(GO MANKAI)より、1号づつ(代引のみ手数料250円)のお申し込みができます。
 バックナンバーについては、創刊号より受け付けております。

 本社:東京都豊島区西池袋5-17-11 ルート西池袋ビル901
 電話:03-3985-6110/ファックス03-3985-5366/
 ショップ/03-3985-5530



(EOF)