 |
SG-Liveを起動すると左のようにタスクトレイにアイコンが現れます。このアイコンをクリック
することで各種設定やスクリーンショット撮影の開始などを行えます。
本ソフトウェアは、通常、スクリーンショット撮影後、FTPでアップロードすることを前提に
作成されているため、一部、表現が、「配信」となっています。もちろん、FTPを使用しない使い方
もできます。
|
上の画面で「各種設定」をクリックすると下のような設定画面が表示されます。この画面で
本ソフトウェアの設定を行います。
|
各種設定は、次のようになっています。
[配信設定]
一定時間毎に撮影を開始する時、本ソフトウェアを起動した時点から開始するかしないかを設定できます。
この時、[FTP設定]の「画像をアップロードする」にチェックをしている場合、自動的にFTPアップロードが開始
されます。
[画像サイズ]
保存する画像の大きさを決めます。この項目で横幅を指定した時点で縦の長さを自動的に決定されます。
[配信時間]
スクリーンショットを撮影する間隔を指定します。[FTP設定]の「画像をアップロードする」
にチェックをしている場合、撮影した直後に画像がアップロードされます。
[特殊設定]
画像の加工、アプリケーションの監視機能をチェックすることで各種機能を使用することができます。
[アプリケーションの監視]
このボタンをクリックすると下のような画面が表示されます。ここで、「この作業を行っているときは、
画像を撮影しない」といった設定を行えます。
|
|