5-3-1
レイアウトの操作
  

 

レイアウトの新規作成

機能パネルの[新規作成]ボタンをクリックすることで、レイアウトを新規作成します。すでに表示しているレイアウトがある場合は、そのレイアウトの保存を促すダイアログが表示されます。ダイアログでの操作は以下の通りです。

[Yes]ボタンをクリックすることで、そのレイアウトにつける名前を入力するダイアログが表示されます。レイアウト名を入力して、[OK]ボタンをクリックします。表示しているレイアウトを保存後、新しいレイアウトを表示します。

[No]ボタンをクリックすることで、 表示しているレイアウトを保存せずに、新しいレイアウトを表示します。

[Cancel]ボタンをクリックすることで、新しいレイアウトの作成をキャンセルし、表示しているレイアウトに戻ります。

 

レイアウト方向の切り替え
機能パネルの[方向切り替え]ボタンまたはをクリックすることで、レイアウトの方向を縦と横のいずれかに切り替えます。すでに表示しているレイアウトがある場合は、レイアウトの保存を促すダイアログが表示されます。レイアウトの新規作成をご参照ください。

 

レイアウトの背景色の変更
機能パネルの[背景色の変更]ボタンでレイアウトの背景色を変更することができます。クリックすることで、カラーパレットが表示されますので、背景色に設定する色を選択します。
背景色をなしにする(元に戻す)場合は、カラーパレットで白を選択する、またはレイアウトを新規作成してください。

 

レイアウトの拡大縮小表示

[拡大]ボタンをクリックするごとにレイアウトを拡大表示、[縮小]ボタンをクリックするごとにレイアウトを縮小表示します。
また、 表示倍率をクリックすることで、パーセンテージがリスト表示されます。選択した表示倍率でレイアウトを表示します。

 

  
Copyright © 2001-2002, PIXELA Corp. All rights reserved.