4-8
タイトル挿入
  
レイアウト作成モードで作成したタイトルをムービーに挿入することができます。

 

  1. [タイトルを表示]ボタンをクリックします。

  2. ファイルサムネール一覧ウィンドウにタイトル画像のサムネールが表示されますので、挿入するタイトル画像のサムネールをストーリーボード上のムービークリップに ドラッグ&ドロップ で挿入します。

  3. タイトル画像が挿入されたムービークリップには[T]が表示されます。



  4. タイトル画像が挿入されたムービークリップをダブルクリックし、「トリミング編集」ウィンドウの[タイトル]ボタンをクリックすることで「タイトル編集」モードに変わります。

  5. 「タイトル編集」ウィンドウ でタイトル表示のオン/オフ、表示のインポイント(開始位 置)やアウトポイント(終了位置)を設定します。

  6. 設定後に[OK]ボタンをクリックすることで適用されます。

 

タイトル編集ウィンドウ


タイトルボタン タイトル編集モードに切り替えます。 コマ戻しボタン コマ送り移動量に基づいて再生位置を戻します。
モニタウィンドウ 編集するムービーを表示します。 コマ送りボタン コマ送り移動量に基づいて再生位置を送ります。
タイトル表示範囲バー 設定したタイトルの表示範囲をバーで表示します。 コマ送り移動量選択 コマ送り、コマ戻しの移動量を選択します。
再生スライダー ドラッグしてムービーの再生位置を移動します。 インポイントボタン クリックすることで現在の再生位置をインポイントに設定します。
停止ボタン 再生を停止してムービーの最初のフレームに戻ります。 アウトポイント クリックすることで現在の再生位置をアウトポイントに設定します。
再生ボタン 現在の再生位置から再生します。 タイトル適用時間 インポイント、アウトポイント間の時間を表示します。
静止ボタン クリックした位置で再生を静止します。 タイトル表示オン/オフ タイトル表示をオン、オフを切り替えます。
時間表示 現在の再生位置の時間を表示します。クリックするごとに「現在時間表示」と「全体時間表示」を切り替えることができます。 OKボタン タイトル編集結果を適用します。
音量調整 スライダーをドラッグして音量を調整します。 キャンセルボタン タイトル編集をキャンセルしてウィンドウを閉じます。

 

  
Copyright © 2001-2002, PIXELA Corp. All rights reserved.