4-3
|
素材選択パネル |
新規作成
新規のプロジェクト(編集作業をプロジェクトといい、編集作業をファイルで保存したものをプロジェクトファイルといいます。)を作成します。 |
プロジェクトを開く
保存しているプロジェクトファイルを開きます。クリックするとファイルを開くダイアログが表示され、プロジェクトの保存場所を指定後、保存したプロジェクトファイルを開きます。 |
プロジェクトを保存
編集途中の状態をプロジェクトファイルとして保存します。クリックするとファイルを保存するダイアログが表示され、保存するプロジェクトのファイル名を入力し、保存場所を指定して保存します。 |
動画ファイルを表示
ファイルサムネール一覧ウィンドウに登録ファイルより動画のサムネールだけを表示します。 |
サウンドファイルを表示
ファイルサムネール一覧ウィンドウに登録ファイルよりサウンドファイルのサムネールだけを表示します。 |
トランジション効果を表示
ファイルサムネール一覧ウィンドウにImageMixerで用意されているトランジション効果 (場面切り替え効果)のサムネールだけを表示します。 |
タイトルを表示
ファイルサムネール一覧ウィンドウにレイアウト作成モードで作成したタイトル画像だけを表示します。 |
ムービーを作成
編集した結果を1つのMPEG1ムービーファイルとして保存します。クリックするとファイルを保存するダイアログが表示され、保存するMPEG1ムービーのファイル名を入力し、保存場所を指定して保存します。 |
アルバム選択
アルバムリストウィンドウに登録されているアルバムファイルを選択します。クリックすると登録されているアルバムファイルの名前が一覧で表示され、アルバムファイルを選択します。 |