5-5-2
文字の配置と編集
文字オブジェクトの設定
■ スタイル設定
フォント
配置する文字のフォントを選択します。
スタイル
配置する文字のスタイルを選択します。
サイズ
配置する文字のサイズを選択します。
Windowsの場合は、数値を入力することで設定することもできます。
文字の色
設定している文字の色を表示します。
色の選択ボタン
クリックすることで、
カラーパレット
が表示されます。配置する文字の色を選択します。
■ 行揃え
横左揃え
配置する文字を文字ブロック内で横書きの左揃えに設定します。
横中央揃え
配置する文字を文字ブロック内で横書きの中央揃えに設定します。
横右揃え
配置する文字を文字ブロック内で横書きの右揃えに設定します。
縦上揃え
配置する文字を文字ブロック内で縦書きの上揃えに設定します。
縦中央揃え
配置する文字を文字ブロック内で縦書きの中央揃えに設定します。
縦下揃え
配置する文字を文字ブロック内で縦書きの下揃えに設定します。
Windowsでは縦書きの設定を行う場合、
スタイル設定
で @ マークのついたフォントを選択する必要があります。
Copyright © 2001-2002, PIXELA Corp. All rights reserved.