わくわく 体験リポート 1000円あったら何を作る!? 〜素敵なレターを書く!〜 |
今回挑戦してくれたのは 山本裕子記者 ![]() ここをクリックしてみてね! |
![]() |
裕子さんは1000円をこう使った!!
1000円で前の学校の友達にレターを書いたよ! |
![]() | 世界中のみなさん、こんにちは。日本にはものすごくたくさんのレターセットや、絵のきれいな切手があります。特に、ある期間しか売り出されないめずらしい記念切手は、見ていてとても楽しいものです。わたしは千円でレターセット2つと郵便局で売り出されている記念切手を買いました。このレターセットと切手を使って、以前住んでいた札幌の友達に手紙を書こうと思っています。わたしは一年半前まで札幌に住んでいて、そのとき通っていた北海道教育大学附属小学校の友達数人と、今でも文通しています。文通をしていて楽しいことは、おたがいの学校で今はやっていることや、学校の行事などを教えあうことができることです。遠く離れていても、いつまでも友達でいられることが文通のすばらしいところです。 みなさんもかわいいレターセットや切手で文通をしてみませんか? | ![]() |
![]() | ![]() |
遠くの友達と、いつまでも手紙でやりとりできるって、ステキなことだね。お店に行くと、面白いレターセットがいっぱい並んでいて、どれを選ぼうか迷っちゃう! きみもアートなレターを作ってみない? | ![]() |
◆ミニ情報◆ 切手いろいろ 普通の切手と違うデザインの切手には、国家的・国民的重要事項を記念して発行される「記念切手」・手紙を書く楽しさを伝える「キャンペーン切手」・ふるさとの懐かしい風物をデザインした「ふるさと切手」などがある。 |