原日本・高知自然流生活館火UPDOWNBOTTOPHOMEMAPIWE96


第三十六番 独鈷山 青龍寺
どっこざん しょうりゅうじ

青龍寺
●ご本尊は波切不動明王(なみきりふどうみょうおう)。弘法大師が唐から帰国 の時、暴風雨に遭い、船が沈没寸前となったが、大師が一心に祈念すると、不動 明王が現れて、暴風雨もおさまった。そのことから大師が刻んだ不動明王を本尊 としている。目をむき、牙をむき出し怒りをあらわす姿で、悪を滅するといわれ ている。


場所高知県土佐市宇佐町竜163-164 tel 0888-56-3010
交通JR高知駅より国道56号線で宇佐町へ、車で1時間
真言のうまく さんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん
開基弘法大師
周辺のみどころ横浪半島
前の札所35番 医王山 清滝寺 車で30分
次の札所37番 藤井山 岩本寺 車で1時間

地図


原日本・高知自然流生活館UPDOWNTOPHOMEMAP96/8/15    (C)高知県