お遍路さんがゆく
♪ | 君の行く道は はてしなく遠〜いなのに、な〜ぜ、歯を食いしばり |
君は行くのか――――― そんなにして〜まで。(『若者たち』より) |
●1970年代にこんな歌が若者を魅了しました。人生を考えるというのはおこがま しいのですが、自分の進路、生き方を真摯に考えたものです。
●その青年が今や40歳を過ぎた。
●ふっと八十八カ所巡りを思い立ち、巡り結願するのに5年の月日を要してしま いました。「順打ち」という正式な遍路行ではなく、仕事のついで、用事のつい での「ついでまいり」でしかなかったのですが、何か心に訴えられるものを感じ ていました。
●「ついでまいり」が気になっていた元青年は、今度はちゃんと打とう(巡ろう) と二度目の巡礼をはじめたのです。一人ではなかなか決心がつかず、同年代の仲 間三人で、手はじめに土佐一国巡り(16カ寺)を室戸岬の第24番札所最御岬寺か らスタートしました。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プロローグ | 知ってる? 空海さん | トピックス |