壬生の花田植(千代田町)


 太鼓と謡の囃子にのって早乙女が苗を植えていく「花田植」は,県北各地の伝統的な 民俗芸能。なかでも国の重要無形文化財に指定されている「壬生の花田植」は,きらび やかな飾り牛,絣の着物にスゲ笠と赤いたすきも鮮やかな早乙女,見事なバチさばきの はやし手が新緑の山と田んぼに映え,華やかな田園絵巻が展開されます。


前ページへ