リストにもどる
■収納品注釈
かご
1本の轅(ながえ)を前後から、かごかきがかついで人を乗せる乗り物。古くは竹、後には木で 
も作られた。江戸時代から明治初年(17世紀〜19世紀)まで、重要な交通手段として活躍し 
た。