リストにもどる
■収納品注釈
記念硬貨(百円)
日本万国博覧会記念のための臨時補助貨幣で、当初3、000万枚の計画で発行されたが、会期 
中1、000万枚の追加発行がなされた。引き換えの方法は、計4、000万枚のうち500万 
枚は日本万国博覧会会場を訪れた外国人用の特別わく分として会場内店舗銀行に割り当て、1人 
一定枚数を交換した。残り3、500万枚は、一般預金業務を取り扱う全国金融機関ならびに全 
国の郵便局において、1970年3月10日および7月9日の各午前9時より引き換えられた。 
素材は白銅(銅75%、ニッケル25%)で、直径28mm、重さ9g。表側は、葛飾北斎(かつし 
かほくさい)の<富嶽(ふがく)三十六景>の一つ<凱風快晴(がいふうかいせい)(赤富士)>を 
デザインした図柄。裏側は、地球を背景に日本万国博覧会のシンボルマークをデザインしたもの。