株式会社の株主であることを表示する有価証券である。これによって、会社経営のための資本を集め、
利益を配当したり、株主に権利義務を与えたりする。
ちなみに、日本語で「木の根っこ」である「株」という言葉が使われているのは、江戸時代に特定の身分
や特権を「株」と表したことからきているようだ。相撲界の「年寄株」などに、その名残りがうかがえる。
収納品(写真)は、松下電器産業株式会社の千株券の見本。
HOME
Copyright(C)1996 MATSUSHITA ELECTRIC INDUSTRIAL CO.,LTD.