FMおよびAM電波の両方が聴ける、当時としてはICを初めて使用して開発 
された超小型のラジオセット。サイズは幅48mm×高さ80mm×奥行き27 
mm。つまり、奥行きの厚みにさえ目をつぶれば、1980年代後半にヒットし 
た「カードサイズラジオ」よりさらに小さいというすぐれものである。 
 大阪万博時代は、若者の間でラジオの深夜放送を聞くことが流行っていたが、 
その電波はAMが中心。現在のようなFMの多チャンネル化は、予想されていな 
かった。 

back to Browser homepage <TABLE><TR><TD> <FONT SIZE=-2> <A HREF="../../index01.html" TARGET="_top">HOME</A> </FONT></TD></TR></TABLE> <BR CLEAR=all>

Copyright(C)1996 MATSUSHITA ELECTRIC INDUSTRIAL CO.,LTD.