銀行への入金や払い戻しの金額を記載する帳面。
写真を見ればわかる通り、この頃のデザインはシンプルで、地味なものである。やがて、これが
カラフルで個性的になり、表紙に漫画キャラクターが登場するようになるとは、想像できなかった
だろう。
通帳に関わるものとして、1970年当時の日本の物価の一部を紹介しよう。
公務員の給与(国家公務員一般職)が6万2862円。
初任給(民間会社・大学卒)で4万1000円。
学生アルバイト(ビヤガーデン)が時給170円。
映画館入場料500円。新聞は1カ月750円。
銭湯は大人38円。もりそば80円。
高度成長期で、生活内容は徐々に向上し、世帯ごとの貯金額も伸びつつある時期だった。
|
|
|