正確にいうと、定期乗車券。通勤や通学のために電車やバスなどの一定区間を、ある時期往復できる割 
引乗車券。 
 タイムカプセルに納められたのは、3カ月間有効の通勤定期で、乗車区間からいって京阪電車のもの。 
 1970年代は、高度成長による、大量輸送時代のはじまりだった。都市部の通勤ラッシュがひどくな 
り、「通勤地獄」という言葉が生まれた。それに耐える「モーレツ社員」が企業戦士となって経済成長を 
ささえた。 
 その一方で、山村などの過疎化現象が広がり、過疎問題は深刻化。1970年4月に日本政府は急遽、 
「過疎地域対策緊急措置法」を制定している。 

back to Browser homepage <TABLE><TR><TD> <FONT SIZE=-2> <A HREF="../../index01.html" TARGET="_top">HOME</A> </FONT></TD></TR></TABLE> <BR CLEAR=all>

Copyright(C)1996 MATSUSHITA ELECTRIC INDUSTRIAL CO.,LTD.