保存技術 Panasonic
収納実験
2、098点という数多くの収納品を、限られた
球状の本体(容器)に効率良く詰めるために、
29個の内箱模型を作って、何度も分割収納の
実験を行った。
収納
収納機を使って、収納品の入った内箱を
いよいよ本体へ納める。
収納
収納品の入った本体にアルゴンガスを充填するに先立ち、 内ぶたの排気管から内部の空気を抜いて、まず真空にする。
精密微細食刻
集積回路(IC)の技術を高度に活用したシリコン板への微細食刻は、一部の記録用印刷物に用いられた。
劣化実験
長年月の間に絵の具や紙は、どのように退色するかを見るための強制劣化実験。
劣化実験
劣化実験の結果、金属や紙の組成がどのように変化したかを電子顕微鏡で観察。

保存技術に戻る back homepage <TABLE ALIGN=RIGHT > <TR><TD NOWRAP> <FONT SIZE=-2> <A HREF="../../../index01.html" TARGET="_top" >HOME</A></FONT></TD> </TR> </TABLE> <CENTER><BR CLEAR=all>
Copyright(C)1996 MATSUSHITA ELECTRIC INDUSTRIAL CO.,LTD.