この写真を見ただけで、顔をしかめ、腕をさすりたくなる人がいるかもしれない。子供の頃、予防接種などで注射をされ、痛い思いをした記憶は、なかなか忘れられないものだ。
 注射器は、1853年にプラヴァツ(CharlesGabrielPravaz)が発明。液状の薬剤を、直接、皮下や静脈内に注入するものだが、経口薬より効き方が早く、病気によっては合理的な治療ができるため、広く行われるようになった。
 90年代には、アメリカで針のないワクチン接種用の注射器が実用化されている。これが普及すれば、注射嫌いの子供も減少するのだろう。

back to Browser homepage <TABLE><TR><TD> <FONT SIZE=-2> <A HREF="../../index01.html" TARGET="_top">HOME</A> </FONT></TD></TR></TABLE> <BR CLEAR=all>

Copyright(C)1996 MATSUSHITA ELECTRIC INDUSTRIAL CO.,LTD.