開会式は、映画産業中心地の
「ハリウッド」色が濃く出てお 
り、そのスケールはオリンピッ 
ク史上空前のものだったと言え 
るでしょう。「ドラマ」の幕開 
けは聖火台への点火から、 
1936年のオリンピックでスター 
選手だったJ.オーエンスの孫娘 
G.ヘンプヒルさんが聖火を掲げ 
て競技場に入場するという、に 
くい演出をしてみせたのです。 
参加した国・地域は 140で、こ 
れはオリンピック史上最多を記 
録しました。 
1980年、アメリカ政府はソ連の 
アフガニスタン侵攻に抗議して 
モスクワ・オリンピックをボイ 
コットしましたが、ロサンゼル 
ス・オリンピックでは逆にソ連 
が不参加を表明し、結局、東欧 
諸国がボイコットを決める結果 
になってしまいました。この煽 
りを受けたのが女子陸上、競技 
そして体操、重量上げ、レスリ 
ングも本命不在の試合展開を余 
儀なくされました。 
とは言うものの、オリンピック 
は興奮の熱気に包まれていまし 
た。アメリカ代表で 400mハー 
ドルの伝説的選手であるE.モー 
ゼスは、選手宣誓を行うという 
栄誉を与えられたのですが、舞 
い上がってしまて言葉に詰まる 
という場面も見られました。し 
かし競技のほうでは実力を発揮 
できたようで、モーゼスはオリ 
ンピックで 2度目の金メダルを 
危なげに獲得したのでした。