![]() |
|
今大会で「フライング・フィン」の異名を取ったフィンランド勢。そのトップを切 ったのがH.コレーマイネンでした。彼は陸上長距離種目で4個の金メダルを獲得。 P.ヌルミ、A.ステンロース、V.リトラ、V.イソ・ホッロがこれに続きました。コレ ーマイネンは、10000mで2位に46秒差をつけて金メダルを獲得し、続く5000mでも 2位を1/10秒差で下し、劇的な優勝を収めました。3個目のメダルは 12000mクロス カントリー競技で獲得。第一次世界大戦中にはアメリカに渡りトレーニングを重ね, 試合に出場していたというコレーマイネンは、 1920年のアントワープ大会ではマ ラソンで優勝。 1952 年のヘルシンキ大会では、オリンピック史に名を残すあの 「フライグ・フィン」のチームメイト、P.ヌルミから聖火を受け取り、聖火台に点 火するという名誉を与えられたのです。 |
|