●
クレジットカード
カード会社が会員にカードを発行、会員は銀行に預金口座を開いておけば、現金の持ち合わせが
なくても、そのカードを使い、加盟店での買物、飲食、ホテルの宿泊、銀行での借金などができ
る制度。アメリカで生まれ、日本では1961年に始まった。1967年末から、大手都市銀行
系のカード会社が、次々に発足。1970年3月現在、6社があり、カード利用者は、全国で約
263万人。カード保有者は、社会的に信用がおけるとみなされる傾向にある。