リストにもどる
■収納品注釈
盆踊り
 盂蘭盆(うらぼん)の7月13日から16日にかけて、精霊(しょうりょう)を迎え慰めるた 
めに音頭または歌謡に合わせて踊ること。原始舞踊に発し、仏教渡来後は盆の儀礼として行われ 
たが、室町末期から民衆娯楽として発達し、近ごろでは、町の広場などに立てたやぐらを囲んで、 
納涼フォークダンスとなっている。