●
プラストサイジンS
放線菌の培養によって生産されるプラストサイジンで、有効な農薬として実用化されているS成
分。塩基性無色針状結晶で、融点236℃、分子量300〜450で、分子構造はまだ明らかで
ない。水、酢酸に溶け、多くの有機溶剤には不溶。熱、紫外線に安定。稲のいもち病防除薬剤に
用いられ、稲いもち病菌の菌糸生育阻止力は、濃度で水銀剤の約100倍で、きわめて強力であ
る。魚毒性は低く、人体毒性も農薬としては高くないので水田散布に用いられる。