●
しらさぎ
|
鳥類、サギ科に属する鳥のうち、白色のものの総称。日本では15種が知られているる。ダイサ
ギと呼ばれるものは、翼長40cmで、北海道などに冬鳥として渡来するがごく少 ない。一般
的には、翼長24〜28cmのコサギ、27〜32cmのチュウサギ、34〜39cmで、くち
ばしのかみくちにのこぎり歯状の刻みがあるチュウダイサギなどがいる。水田、湖畔、海岸に住
み、かえる、貝、魚、こん虫などを捕食する。飾羽は婦人の帽子飾りに広く用いられたため、乱
獲されて著しく減少したので、現在では多くの国が法律で捕獲を禁止している。
|
|
|