Panasonic Pavilion
座談会

イントロダクション

 ■イントロダクション
 ■五千年の旅路につかせて
 ●埋蔵を終えて
 ●制作の苦心
 ●収納物の選定
 ●あきらめた物
 ●保存の技術
 ●五千年後……さて


BOTTOM
日本万国博を記念して、われわれが計画しました「タイム・カプセルEXPO’70」は、みな 
さんの献身的な協力のおかげで、完成の運びになりました。計画に着手してから、実にまる三年 
がたっております。いうまでもなく、このタイムカプセルは、現代の人間社会の姿を、そのまま、 
高い水準の保存技術によって五千年後のわれわれの子孫に残そうという、世界で初めての本格的 
なタイム・カプセルです。各方面の広い支持と注目を浴び、昨年の万国博でその内容が松下館に 
展示されたさいには、七百五十万人にのぼる観客を集め、博覧会場のさまざまな展示の中で最も 
ユニークなものとして、好評を博しました。記念すべき埋設式も無事すみましたので、計画の当 
初よりご苦労願いましたみなさんに、タイム・カプセルについていろいろふりかえりながら、お 
話をうかがいたいと思います。 
(稲野編集局長のあいさつから) 
TOP
出 席 者
茅 誠司 タイム・カプセル技術委員長
 (東大名誉教授)
赤堀 四郎同選定委員長
 (阪大名誉教授)
奈良本辰也同選定委員
 (歴史学者)
高須 孔武同実行委員
 (松下電器タイム・カプセル開発本部事務室長)
岡崎 千里同実行委員
 (同事務室部長)
古田 昭作同実行委員
 (大阪商大助教授)
 司 会
  稲野毎日新聞(大阪)編集局長
  檜垣毎日新聞(大阪)社会部長


収納品に戻る 主要事項一覧に戻る back homepage <TABLE ALIGN="right"><TR><TD> <FONT SIZE=-2> <A HREF="../../../index01.html" TARGET="_top">HOME</A> </FONT></TD></TR></TABLE> <BR CLEAR=all>

Copyright(C)1996 MATSUSHITA ELECTRIC INDUSTRIAL CO.,LTD.