オリンピック史上稀にみる出来事が起こりました。ボク
シングのヘビー級で対戦者のI.ヨハンスソンが全く手を 
出さず試合が終了し、アメリカのE.サンダーズが金メダ 
ルを獲得。明らかにヨハンスソンは、いかにも強そうな 
サンダーズと接触するのがいやで最初から戦う気がなか 
ったのでした。結局、決勝戦まで進みながらも失格とな 
り、ヨハンスソンの銀メダルは幻に終わりました。その 
後ルールが改正され、30年後の1982年に銀メダルはヨハ
ンスソンに返還されたのです。しかしながら1959年に行 
われたプロボクシングのヘビー級世界チャンピオンの座 
に輝いたのは、サンダーズではなくヨハンスソンでした。 
ブラジル代表のA.フェッレイラ・デ・シルヴァは並外れた技術を持つ選手でし
た。三段跳びで二連覇を成し遂げたのですが、最初の金メダル獲得の際には6 
回の跳躍で4つもの世界新をマークしたというのです。後にブラジルで映画俳 
優に転身。代表作は『ブラック・オルフェウス』。その中で彼は「死神」を演 
じています。 
ソ連のウクライナ共和国のV.チュカリンは、第二
次世界大戦中に捕虜として 4年もの長い歳月を過 
ごした体験を持つオリンピック史上名の残るスー 
パースター。1952年、1956年と連続して個人完全 
優勝を成し遂げ、計11個ものメダルを獲得したの 
です。