1984年は,幅広い多種多様な 音楽が台頭した年でした。 1970 年代後半に生まれた 「ラップ」が大流行し、ラ ン・D・M・C がリリースし たレコードはラップ・ミュ ージックとして初めてゴー ルド・ディスクに選ばれま した。その一方では、スペ インの歌手J.イグレシアス が英語で歌った歌がヒット していました。その中でオ リンピック組織委員会は、 それらの音楽の混合とも言 えるL.リッチーの曲『オー ル・ナイト・ロング』に注 目。閉会式ではそのタイト ル通り、一晩中観衆を魅了 し、感動の渦で包み込んだ のでした。 初めてオリンピック種目と なった女子マラソンで女性 選手が活躍していた頃、ア メリカではG.フェラッロが 初の女性副大統領として大 統領選を戦っていました。 相棒はW.モンデール候補で した、しかし」結果はレー ガン大統領候補とブッシュ 副大統領の圧勝に終わりま した。 生まれつき脚光を浴びるの が好きなR.レーガン大統領 は、ロサンゼルス・オリン ピックにも姿を見せ、アメ リカの大統領として初めて オリンピックの開会を行っ たのでした。 |
![]() | |||