大恐慌の重苦しい空気がそこ
はかとなく漂っていました。 アメリカで「よう、兄弟。俺 に10セントくれないかなあ」 という 表現が大流行したのも 当然だったといえるでしょ う。オリンピックとて不況の 波を避けて通ることはできま せんでした。ブラジル勢はロ サンゼルスでの滞在費を確保 するために、コーヒー豆を50 トン持参してきたというので す。オリンピック組織委員会 はブラジル勢に対し、入国税 と滞在費を「無償で」負担す ることを決定しました。 オリンピックから銀幕のスタ ーも誕生しました。1924年の パリ大会、そして続く1928年 のアムステルダム大会で金メ ダルを獲得した水泳界の大者 J . ワイズミューラーは 映画『ターザン』シリーズの 『類猿人ターザン』で主演。 オリンピックを盛り上げるの に一役買いました。選手村で はフランス勢がたちまち有名 に。というのもアメリカでま だ禁酒法が施行されていた時 代に、「ワインはフランス人 にとって食事の一部である」 として選手村にワインを持ち 込んだというのです。 |
||||