Panasonic Pavilion
            
   タイムカプセルEXPO'70のあらまし

開封時期の設定

 ■事業開始の契機
 ■開封時期の設定
 ■大プロジェクト
 ■収納品の決定
 ■特別製作の収納品
 ■760万人に公開
 ■万全の保存枝街
 ■人災だけが心配
 ■日本が国家管理
 ■タイム・カプセルEXPO'70に関する覚書   

  タイム・カプセルEXPO'70の最終開封時期については、事業計画立案当初、1,000年
  案、3,000年案、5,000年案などがあった。
  まず1,000年案については、日本における奈良・東大寺正倉院の文化財が、1,000年以
 上を経過しても、なお、よく保存されている状況から、20世紀の進んだ保存技術を活用
 もっとすれば、長期間残すことができるという理由で、取り下げられた。
  しかし、20世紀の科学技術が著しい進歩を遂げたとはいえ、なお未来学の分野では、せい
  ぜい30年先程度のことしか詳しい予測は因難である、という意見もあった。1967年
  12月6日に開かれた両社関係者からなる準備委員会では、このような意見をもとに真剣に
  討議した結果、最終的には5,000年案を選ぶことに決定した。その主な理由は、「文明の
 歴史は1970年を起点として、過去ほぽ5,000年前にさかのぼることができる。そこで
  5,000年後を設定すれば、現在は、その過去と未来を結ぶ時間の線上のちょうど
  中間点に位置することになり、有意義である」と考えたからである。
  技術関係者たちも、5,000年という気の遠くなるような長年月に挑戦する勇気と冒険心が、
  必ずや後世の人類に真に役立つ研究、技術閉発を新しく生み出すにちがいないと信じて、
  この未知の課題と取り組むことを決意した。

back homepage <TABLE ALIGN="right"><TR><TD> <FONT SIZE=-2> <A HREF="../../../index01.html" TARGET="_top">HOME</A> </FONT></TD></TR></TABLE> <BR CLEAR=all>

Copyright(C)1996 MATSUSHITA ELECTRIC INDUSTRIAL CO.,LTD.