リストにもどる
■収納品注釈
PHP
 第二次世界大戦(1939〜1945年)後の日本の社会情勢は、非常な混乱を極めた。この 
中にあって、1946年、松下幸之助(当時松下電器産業株式会社社長)は、「人類の平和と幸福 
は、物心両面の調和ある豊かさから」(Peace and Happiness throu- 
gh Prosperity)を理想に、その英語頭文字をとったPHP研究所を創設した。 
 翌1947年には、機関誌(月刊)「PHP」が発刊され≠`これをもとにして人間社会の理想を 
追求し、人間の本質を社会の人びととともに考え合い、提案していこうという研究と実践の社会 
啓蒙(けいもう)運動が展開された。現在では、機関 誌発行を含む本来の研究活動のほか、 
PHPの主旨にのっとった幅広い出版活動も行っている。また、日本の国内にとどまらず広く世 
界中の人びとにも研究成果を分かつため、1970年 には、英文国際版が創刊された。