ほんのうじ

本能寺


Q4.
法華宗の大本山。○○○○○○○が織田信長を攻め、自害させた「本能寺の変」で知られる。
1415年(応永22)日隆上人によって創建。
当時、寺は四条西洞院のあたりにあったが、本能寺の変で焼け、1587年(天正15)に現在地に移った。
信長の供養塔がある。寺宝多数。

ヒント : 大河ドラマ「秀吉」でもうお馴染みですね。


中京区寺町通御池下ル


TEL 075−231−5335

am.9:00〜pm.5:00
市バス:河原町三条、徒歩5分