せいめいじんじゃ

晴明神社


Q1.
平安中期の天文学者安倍○○○○を祭る。
晴明は6代の天皇に仕え、当時の天文暦学から独特の“陰陽道”を確立。朝廷の祭政に貢献した。
1007年(寛弘4)一条天皇がその功績をしのび創祀したという。
秋分の日の例祭には湯立神楽、鼓笛隊、鉾車、飾馬の行列などがでる。見学自由。

ヒント : サービス問題。文章中に答えが書いてあります。


上京区堀川通一条上ル



TEL 075−441−6460

市バス:一条戻橋すぐ