pen.gif 提案者: 奈良県   樋口 康統さん




1. テーマ

 平安環状鉄道の建設

2. 内容

 私は、度々京都を観光のために訪れる。
しかし、いつもひどい交通渋滞に巻き込まれ、京都の良さが半減してしまう。
せっかく”日本の宝物”をいくつも抱えている京都なのにともったいなく思う。
そこで京都にも環状鉄道を建設することを提案したい。なぜ環状なのかというのは、やはり大阪に基づくものである。
大阪は、それに沿ってドーナツ状に効率の良い発展をしていると考えられる。
それに、都市中心部の規模、見どころなどを比較してみても、十分に環状鉄道を 建設する条件は整っていると考えられる。
では、実際にどのようなコースを通るのか。
私は、嵯峨野線二条から、北上。北野を通り金閣寺、そして東へ北山、修学院、ここで 南折一乗寺から銀閣寺、岡崎、三条、祇園、やがて鴨川沿いに京都へと戻っていくコースを提案したい。
この考えは、単に観光の視点からとらえているわけではない。
通勤なども、各ポイントで各鉄道に接続する(例えば北山では京都市営地下鉄)ことで一極集中の分散化も狙える。
コネクションは、多ければ多いほどその効果は大きいと考えられる。
さらに、大阪のように、平安環状鉄道の周辺も更なる発展が望まれる。
これが実現すれば、京都は全国に先駆けた”古と新の融合した独自の文化”を形成した都市に飛躍すると思われる。
”移動はスピーディーで且つ目的地ではゆとりの持てる観光”を私は今後の京都の発展に求めるものである。





みなさんからの提案をお待ちしています。

提案のページへ





green2.gif 前のページへ戻る