- 1. テーマ
- 日本建築のすすめ
- 2. 内容
- 私たちは、海外旅行に行っても、フランスならパリ、オーストラリアならシドニー、 中国なら北京、国内で言えば、沖縄は海、北海道なら札幌など、その国にはその国の、 その地方にはその地方で観光にところは決まっています。
そして私たちは幸せなことに、日本的な雰囲気の残る京都に住んでいます。
海外からも多くの観光客が「日本」を求めて訪れてくれます。
だから私はこれ以上京都が都会化するのはいやです。
そこで、これから京都に家を建てる場合は、日本建築にします。
そして最近どんどん造られていく、新興住宅地を、日本建築住宅地にするのです。
もともと、じめじめした日本の気候にうまく合わせて考えられた家なのですから、不都合なことはないと思います。
でも、今更慣れた洋風の建築や、都会の建物などは、日本的に変えるのは無理があるし、 その仕組みは便利に思えます。
だから、都会的な建物は地下につくります。
無理なことはわかっていますが、本当にこうなれば、めちゃくちゃすてきな京都になると思うのです。
古き良きものを残すのではなく、古き良きものを新しい作っていくのはいい考えではないですか。
みなさんからの提案をお待ちしています。
提案のページへ
前のページへ戻る