- 1. テーマ
- 「人間」のいる未来
- 2. 内容
科学技術はものすごい速さで進んでいます。
人はみんな、そのことをよいことだと思っています。
俺も、そう思いますが、それだけでは違うと思います。
科学や産業がどんなに発展しても、 そこに人の心とか相手を思う気持ちがなくてはいけないのではなでしょうか。
科学技術や産業の発展はみんな数字で表すことができます。
コピー機が1分間に何枚コピーできるかとか、 コンピューターを使ったインターネットでは、 どれだけ速くたくさんの情報を集めることができるかとか、があるでしょう。
でも、本当に大切なのは、そこに「人間」がいるかどうかだと俺は思います。
京都という町は、ちょっとわるいですが、経済は発展している町ではないのではないですか。
でも、日本の都として、歴史、文化、習慣が一番残っている町です。
そして、経済や産業が急いで前に進もうとしている時、 京都からの意見が大事になるのではないでしょうか。 それはきっと、今すぐというのではなく、ちょうど2050年ぐらいではないでしょうか。
みなさんからの提案をお待ちしています。
提案のページへ
前のページへ戻る