pen.gif 提案者: 京都府   藤原 しのぶさん




1. テーマ

 歴史のテーマパーク

2. 内容

 2050年の京都は、本当に近代的な町へと変身していると思います。
何と言っても、100年前にはちょんまげの人がいたんだし、50年前には戦争をしていました。
もっと、昔の事の様で実はまだそんな遠い話ではありません。
だから、2050年ともなると、ロボットでも四条通りを歩いていそうです。

今では、減りつつある京都の町家の代わりにマンションが建っていたり、 高速道路ができて車がブンブン走ってたりして、古い寺が居心地悪そうに建っているいようではいけません。
私達が住んでいるのは、「京都」なんですから、 1200年の歴史を守りつつ発展していくべきです。
難しい事だけど、皆が望んでいることだと思います。
京都を代表する伝統産業の京友禅や、西陣織りなども、世界の人々に着てもらえる様にアピ-ルして、 後継者不足の問題などを吹き飛ばして欲しです。
古い寺なんかも高層ビルにおされて影も薄れるかもしれないけれど、 その高層ビルも古都のまちと調和するようにして、 京都の町全体を歴史あるテ-マパ-クへと変身していってはどうでしょう。
電車一台にしても、一瞬タイムスリップしたような感じにさせるようにするとか、 デパ-トのエレベ-タガ-ルに着物を着てもらって、少しでも皆に親しみを持ってもらえるようにしたらいいと思います。
清水焼や染物教室を、今より沢山作って観光客でも京都の人でも体験出来るようにして、 そのことについての理解を深めたらいいと思います。
インターネットを使って、世界の人にどんどん宣伝していきたいです。
私の2050年の京都は、歴史を大切にした温かい町であることを望んでいます。
これからも、今と変わらず皆に愛される町でありますように。






みなさんからの提案をお待ちしています。

提案のページへ





green2.gif 前のページへ戻る