KyotoLIBRARYのコーナに掲載された作品は、下記の条件にあてはまる範囲内で、クリエイティブな創作活動に、ご自由にご利用いただけます。 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
[ご注意]作者ならびに関係者は、これらの作品の著作権や著作隣接権を放棄するものではありません。また、このライブラリの素材データをダウンロード可能な形で公開する場合は、上記「規定」を必ず再掲載してください。 |
「京都がテーマ」フリーライブラリとして活用できる素材を公募します。
![]() 日本文化のコアとなる京都のマター (風景、音、まつり、行事、しきたり、芸能、伝統工芸などなど) に関するビジュアル素材、音素材などを投稿してください。 ![]() 「KyotoLIBRARY」のコーナーに応募作品の中から順次掲載していきます。 このコーナーの素材を自由にクリエイティブな創作活動 (インターネットのコンテンツ制作に限定)に使ってもらいます。 このライブラリが世界中に拡がれば,京都がぐっとみんなの身近に。 そして、京文化が一人でも多くの人に伝わり、グローバルな京都フリークを ドンドン増殖する計画です。あなたの京都が世界を飛び回るなんて、すごい! ![]() 地域、年齢ほか資格は問いません。インターネットエキスポや京都パビリオンに興味を お持ちの方ならどなたでも応募できます。 ![]() 各作品のタイトル・キャプション(60字以内)・作品全体に対する創作の主旨(100字以内)・氏名(ふりがな)、ペンネーム等 ・住所・電話番号・FAX番号・電子メールアドレスを必ず作品に添付して、 右の方法に従って応募してください。 |
![]() ![]()
デジタル化されていない作品の場合 ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |