高等部職業科のページ


色 染 科

布や和紙を使った工芸染色を学習します。そのために染料・薬品など化学に関すること、色彩や形など染色図案に関することを結合して学ぶ全国の聾学校で、ただ一つの特色ある学科である。

産業工芸科

木材加工と金属加工を学習します。単に加工技術の獲得だけでなく、用途考案から設計・製作・使用に至る過程を重視し生活に根ざし実際に使用できる「もの」を創ることを学んでいます。

デザイン科

基礎的な構成・図案を学ぶ中で、絵画・製図などの勉強とも関連づけながら、見る力・創造する力・表現する力を育てる。全国の聾学校の中でも数少ない学科です。

被 服 科

洋裁を中心に和裁・手芸・服飾デザイン等の関連教材で学習する。1年生では全般にわたり基本的な学習をし、2年生より生徒の個性を生かしたデザインを中心に、単に被服に関する知識や技術の習得だけではなく、実際に着用活用できる衣服作りを目指しています。


INDEXにもどる